はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
墓地内での杉の木伐採が前回完了しましたので、
あとは枝葉や幹を、収集運搬します(‘ω’)ノ
高所作業車、チェーンソーにて杉の木伐木!②

まず、墓地内から、すこし敷地内を移動して、
公衆トイレのある場所まで、伐採した枝葉を移動させます(‘ω’)

この杉の木のあった墓地内からバックホウを搬出するべく
まずは、ここから公衆トイレ横までをダンプで運搬(‘ω’)

数回に分けて、小運搬します(‘ω’)ノ

そして、そこから
処分施設へ運搬を数回にわけて行います(‘ω’)

まあまあボリュームがあります(; ・`д・´)

しかしハサミのついたバックホウがあるので、
積込はとてもラクチンです( *´艸`)

ある程度は敷地内で、焚火の材料として置いておきますが、
それでも4,5回は運搬し、

綺麗に後片付け完了です(^^♪

さて、墓地のほうは、、、

スッキリして、崖に転落しないか心配なくらい(; ・`д・´)
アウトリガ張り出しの為に石垣を取り壊していた箇所ですが、

おおまかに均しておいて、
あとは、村人達が綺麗に直すということみたいです(‘ω’)ノ


なくなってしまうと、ちょっと寂しい風景となってしまい
ましたが、
これで、長年蓄積された、住職と村人たちの不安が解消され
たことでしょう(*’ω’*)