オフィシャルブログ

公園のトイレ照明LED化!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

三田市内の公園は大きいものから小さいものから

数十カ所ありますが、その中にも照明設備はあります(‘ω’)

 

今回は、公園内のトイレでの照明器具のLED化工事(‘ω’)

公園のトイレは、まだLED化されていないところが多く、

夜中には若者がたむろするので、

 

あえて夜間照明を消して、人が利用できないようにしている

公園もあったので、

 

急いでLED化する必要が無かったわけですね(‘ω’)

今回はこの公園ですが、

小さなRC造りのトイレがあります(‘ω’)

 

外には水栓があり、

アカリ取りにと丸いくりぬきがオシャレですね(‘ω’)

その小さな三角屋根の中央に、

トラフ型の蛍光灯1灯用器具がありますが、

球切れなのか、割られるなどのいたずら対策で球が外されて

います(‘ω’)ノ

 

今回は、こちらの器具をLED化致します(‘ω’)

 

外壁に、自動点滅器が設置されていますが、

グロー球のようなタイプで、その受光部を差し込んでおくと

自動制御する代物ですが、

 

子どもの背丈でも届く位置にあるので、

これもおそらくいたずら防止に、外されています(‘ω’)

 

このタイプの自動点滅器はもう生産中止なので

いたずらされにくいスッキリしたタイプに交換します(‘ω’)

これなら取られる心配はありません(‘ω’)

 

さて、それではさっそく交換していきます(‘ω’)ノ

 

古い自動点滅器を外します(‘ω’)

 

交換完了です(‘ω’)ノ

 

続いて、古い天井照明を撤去します(‘ω’)

 

三角の部分を平らにするために、造作で台座がつくられて

いるようです(‘ω’)

台座も取り外して、

新しいライトバーに加工して取付(‘ω’)

これを、躯体側からでた寸切りボルトと

固定します(‘ω’)

 

ベース部分取付(‘ω’)

 

湿気や、結露を考慮して、防湿タイプのライトバーを

接続します(‘ω’)ノ

作業完了(^^)/

 

自動点滅器に黒い袋をかぶせて、

正常動作確認(‘ω’)ノ

 

点灯確認完了(‘ω’)ノ

他の公園ももっとLED化がすすむといいですね( *´艸`)