はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
今回のお客様の引込柱は、樹木の影響なのか、、
2段ポールの上部だけが腐食が大きく、下部はまだまだ
大丈夫だったため、上部ポールのみ交換します(*’ω’*)

山奥にそびえたつオシャレなお家の横に、

スッキリポールがあり、2段式になっています(*’ω’*)

このメーター盤の上あたりで、上部ポールが継いでありますが、
そのジョイント部はサビて腐食し、
上部は、塗装のコーティングがベロンとめくれてしまって
います、、(; ・`д・´)

引き留め箇所の下あたりまではコーティングが剥がれているので、
思い切って、上部ポールのみ取替です(; ・`д・´)

1日仕事になるので、冷蔵庫だけは仮設電源を
供給しての工事(‘ω’)

では早速、1次側を停電しての工事です(‘ω’)ノ

高所作業車を設置します(*’ω’*)

メータの1次側も取り外して、一旦上部ポールから抜き取る
必要があります(*’ω’*)

引込線や電話線を一旦外すのに、邪魔な枝葉を
伐採します(*’ω’*)

引込線を撤去していきます(*’ω’*)

その間に、メーター盤や下部ポールは再塗装するので、
まず研磨していきます(*’ω’*)

はい、上部ポール取外し(*’ω’*)

差込部分も研磨しサビ落としをして、塗装しておきます(‘ω’)

新しい、上部ポールを設置(*’ω’*)

1次側電線を新たに取替します(*’ω’*)


電話線もメーター盤までとりこみます(*’ω’*)

1次側のCVT22sqも盤の中まで入線(*’ω’*)

メータに接続(*’ω’*)

電話の保安器にも再接続(*’ω’*)

引込まわりも接続し、きれいに整線します(‘ω’)

とりあえず、仮設電源を早く外して、
復電してからあとは落ち着いて塗装や、根元補強をしたいと
思います(*’ω’*)
次回へ続く(; ・`д・´)、、