オフィシャルブログ

自社倉庫整理、靴箱制作!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

梅雨時期や雨の日が続くと、自社倉庫内の整理整頓を

行ったりしますが、今年は結構大規模な整理でした(‘ω’)

 

自社倉庫整理整頓④

しかしながらまだまだ終わらない、整理整頓(‘ω’)

 

今回は、靴箱制作の様子をば(‘ω’)ノ

 

 

、、弊社は土木作業もする為に、安全靴や普通の靴、

長靴など、靴もいろいろ使い分ける為、

倉庫入り口にどうしても靴が散乱しがち、、

 

靴を土間にポンと置いてしまうから、どうしてもかさばるし

カメムシやムカデの侵入などのリスクが非常に高くなる、、

数日、数か月使わない靴などは蜘蛛の巣がかかっていたり、

埃もはいっているので、

この靴を置いているエリアに靴箱を造って、小分けにして

しまえば、きちんとその都度直してスッキリするのでは

ないかと考えたわけである(; ・`д・´)

 

考えたら、即行動に移す私は、さっそく材料を調達(‘ω’)ノ

湿気や、防虫などを考慮し、ヒノキの材木と、スノコを

組み合わせて、アイデアをひねり出す(‘Д’)

 

私の頭の中の設計図では、もうすでに作業員3人分の

靴箱ができあがっている(‘◇’)ゞ

 

長靴は別として、一人3足ずつ分けて収納できるスペースを

造れば、そこにきちんと直す癖がつくはず(‘ω’)

 

まずはおおまかな箱をかたどりしてしまいます(‘ω’)

 

ショートの安全靴が各自入るスペースがあって、

そして、スニーカータイプやクロックスが入る高さの

低い靴が入るエリア、、

ここは上がもったいないので、仕切りをつけて2段に

することにします(*’ω’*)

 

こんな感じでヒノキの板を差込ます(‘ω’)

この靴箱全体に通気性をもたらす為に、あえて間仕切り

を造らず、

そして扉をスノコを加工して、つけることで

扉の隙間から絶えず換気できるというシステムである(; ・`д・´)

 

このスノコ扉に蝶番をつけ、

 

磁石のワンプッシュの金具を取付することで、

普段はきっちりしまっており、

ポンと押すと開く、片手で開閉できれば楽チン(‘ω’)

 

見た目は、まあどうでもいいので、安価で即席のほうが

いいんです(; ・`д・´)

 

さて、靴箱が出来上がりました(‘ω’)

ショート丈の安全靴を入れるところ

そして、こちらはロータイプの安全靴ときれいな運動靴を

いれる部屋(‘ω’)

 

一人でこの三区画を与えておけば、きれいに整理できる(‘ω’)

 

余った木材で、思考を巡らせ、

長靴をもっと上手く収納できないかと考えてたら、

 

 

この方向で常においていたら、

底に湿気が溜まらず、埃もたまらないのではないかと、(‘ω’)

 

まだ試作段階なので、調整と改良が必要ではあるものの、

とりあえずこれで様子をみてみます(‘ω’)

 

蜘蛛の巣や埃に悩まされる下足置場、、

梅雨時期には、最悪ムカデも侵入することすらあるので、

きちんと靴箱というものがあるだけで

 

これからは安心した職場環境が整っていると

いえるでしょう( ;∀;)