はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
漏電で車中泊を余儀なくされた同級生のエアコンですが、
ルームエアコン取替①!コンパクト化Eシリーズ!
2日後、すぐにエアコンが納品され、
最優先で取付に伺いました(*’ω’*)
値段では量販店には太刀打ちできませんが、
施工日までのスピードと、品質は自信があります(*’ω’*)
はい、まず古い室内機と室外機を外します(*’ω’*)
ペアコイルむき出しの配管ですが、
今回はスリムダクトを配管します(‘ω’)ノ
貫通パイプも入っていないので、今回は貫通スリーブも
きちんと入れておきたいと思います(*’ω’*)
壁の中からも小さな虫は侵入してくるのが田舎(; ・`д・´)!
もったいないですね、、まだ5年でコンプレッサーが
2回も壊れるとは、、(; ・`д・´)
量販店もハズレに当たると、こんなものです(‘ω’)
ヘッドを取付、、
貫通スリーブを中に仕込みます(‘ω’)
ほんと、数ミリの隙間でさえも、カメムシは部屋の中に侵入
してみます、、田舎は(; ・`д・´)
端末カバーも取付(‘ω’)ノ
スリムダクトが配管できれば、室内機を取付します(‘ω’)
シャープとダイキンの配管貫通穴の位置は結構離れていて、
注意が必要なのですが、
このように左の壁ギリギリでした(; ・`д・´)
横幅はどのメーカーもほぼ同じなのですが、
貫通穴の位置がそれぞれ違うので、
空いている穴に合わせて、設置しようとすると、左右に
ズレて設置することになります(; ・`д・´)
さてこれで室内機側は完了(‘ω’)ノ
フレア加工したペアコイルを先に造っておいて、
保険でしっかりナイログつけて、
ドレン、銅管を接続(‘ω’)
断熱テープもしっかり巻いておきます(‘ω’)
貫通穴はしっかりパテ埋め(*’ω’*)
ダクトのカバーをしたあとの、ヘッド部分は
きっちり変成シリコンを塗布(*’ω’*)
数十年後、外壁の塗装をしたときのことを考えると、
塗装がちゃんとへばりつく、変成シリコンにしておく
べきですね(*’ω’*)
室外機へ接続(*’ω’*)
真空引きもしっかり行います(*’ω’*)
配管作業をしているとき、両端末をキャップなどして、
作業したとしても、多少なりとも、空気は銅管の中を
通ってるので、
空気が通過していれば、そこに多少なりとも水分は
入ってしまうのです(*’ω’*)
それを乾燥して真空にせずに、
この工程をぬかして完了する業者様は沢山います(; ・`д・´)
作業完了です(*’ω’*)
高さも縮まって、新しくコンパクト化されたEシリーズ!
アールではなく、角ばったデザインになり、
洗練されたデザインに(; ・`д・´)
それより、左側、、
1,2㎜の隙間、、(; ・`д・´)