オフィシャルブログ

高圧トランス搬出入考察②!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

市内図書館にて、高圧改修工事があり、

主な内容でトランスの入替があります(‘ω’)ノ

 

高圧トランス搬出入考察①!

重量屋さんを呼ばず、自分たちだけで搬出入を完結して

しまおう!、、というか

プロに任せれる予算がないので、、

必然的に自分たちでなんとかするしかないのです(; ・`д・´)

 

紀元前、古代エジプトでは

機会もない時代で、どのようにして重たい石を積み上げて

ピラミッドをつくったのか、、(; ・`д・´)

 

じつは宇宙人てきなものが高度な文明によって

軽々しくポンポンと造ったのでしょうか(; ・`д・´)

私の小さな小さな頭脳では、あまりいい案は浮かばず、

単純に鉄道のようなレールを造って、

変圧器を丸い棒を数本かまして、転がしていくという

 

単純な力学(; ・`д・´)

 

、、単純明快ですが、確実に高さだけを合わせれば、

重量物を転がして移動させれると信じます(; ・`д・´)

 

というわけで、転がすレールを滑らないように角材で

造っておきます(‘ω’)

 

トランスに見立てた、照明柱基礎コンクリートが

今回搬出入するトランスの重量に同じくらいで、

 

それを、問題なく動かせることを確認して、

当日の安心材料が欲しいのです(; ・`д・´)

現場の状況を再現するべく、現場の高さをぴったり合わして

りん木などを準備します(*’ω’*)

 

昔から準備に八割かけておけば、

もう本番はおわっているようなものだと言われてきました

が、本当にそう思います(*’ω’*)

 

はい、実際の搬出入ルートが出来上がりました(*’ω’*)

 

はい、これでおよそ1トンになります(*’ω’*)

 

はい、G22配管を数本入れながら、押していくと、

軽い力で物体が移動致しました(*’ω’*)

 

角に到達し、ここで90度向きが変わって、移動しますが、

 

その方向転換も確認できました(*’ω’*)

 

そしてこの先からは、キューピクルの入り口の

ドアをまたいで、

このハンドリフトにて外までは

運べることがだいたい予測できます(‘ω’)ノ

念のため、700kgほどのミニミニバックホウを載せて、

ころがしてみたり、ジャッキアップしたりして

油圧がぬけていないかをも確認できました(*’ω’*)

 

当日の作業が楽しみです(*’ω’*)