オフィシャルブログ

ナショナルスッキリボックスをパナソニックDDB1313KAに加工取替③!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

ナショナルスッキリボックスをパナソニックDDB1313KAに加工取替②!

古いスッキリポールはそのままで、ボックスだけ交換

する場合、どうやって施工するのかをご紹介(; ・`д・´)

 

出来ればポールもセットで交換していただければ、

何の問題もありませんが、

やはりみなさん予算というものもありますので、

ポールはそのままで、ボックスだけ今回交換しておりますが、

ボックスの裏側の加工からみてみましょう(*’ω’*)

スッキリポールの場合は、引掛けてボルトで固定という

簡単に終わるところですが、

 

径の適合したポールへの割バンドを穴あけ加工し、

取付する必要があります(‘ω’)ノ

 

はい、こんな感じです(*’ω’*)

 

2つある穴の上下を繋げてしまうと、

実は、長穴すぎて、スッキリボックスに付属の

長穴用パッキンでも寸法が足りないので、

 

既設のパッキンを再使用します(‘ω’)ノ

さて、ポールに取付の前に、

割バンドなど取付部やパッキン部分の防水シーリングを

ある程度先にしてしまいます(‘ω’)ノ

 

防水の処理がけっこう大切(‘ω’)ノ

 

シーリングがおわれば、やっとこさ取付(‘ω’)ノ

 

ブレーカーへつなぎこみです(‘ω’)ノ

 

繋いでいる間、私は裏側などシーリングをさらにくまなく

ほどこしていきます(‘ω’)ノ

 

パッキンも痩せてくるので、信用せず、

べっちゃりとシールしておきます(‘ω’)

接続完了、保安器ももどして結線完了(‘ω’)ノ

 

施工完了で,復電します(‘ω’)ノ

 

夏の暑い日だったので、冷蔵庫のみ仮設電源を供給して

作業をしていましたが、仮設配線も撤去して

発電機撤去です(‘◇’)ゞ

 

結構どんな苦境でも経験していますので、

あらゆるシチュエーションのメーター盤取替や

ポール取替の依頼は、現地調査にて承っております(*’ω’*)