オフィシャルブログ

側溝路清掃!体積土排除①!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

今回は、側溝路の清掃の様子をお伝えします(*’ω’*)

 

溝掃除といっても、庭の端にあるような、小さなU字溝ではなく

幅が1mくらいある巨大な側溝路です(; ・`д・´)

写真のように、重機を用いて、体積土をすくいあげていきます(‘ω’)

長年蓄積された土に、草などが根付いていて、

スコップなど人力で掃除するには、かなり労力が必要で、

かなりマッチョな人でないとへばってしまいます(; ・`д・´)

 

構内外周まわりの側溝ですが、およそ250メートル以上あり、

人力でやっていては、1週間程かかってしまうので、

現調時、いろいろ考察して、重機を用いて作業する見積りを出した

ところ見積もりが無事通ったので今回お世話になることに(‘ω’)ノ

こんな感じで土がこんもり溜まっております(; ・`д・´)

今見えている水位は、だいぶ上のほうで、実際はもっと

深いので、

清掃後は、こんなにもスッキリ深くなりました(; ・`д・´)

 

構内の奥へいくほど、雑草などが生い茂り、、

作業前の状態では、、

 

溝の中、、あんまり見えません( ;∀;)

 

この奥辺りは、バックホウが近づけない為に

必殺のミニミニユンボが活躍することになります(*’ω’*)

基礎コンクリート用においてあった、型枠を加工して、

橋渡しに使います(*’ω’*)

この上をミニミニユンボが移動していくというわけです(*’ω’*)

 

こんな感じで、溝の中央を移動していけば、仕事が早いですね(‘ω’)

 

奥のミニミニエリアは、、、

草や枝木が行く手を阻む(; ・`д・´)

コツコツ少しづつ前にいくしかないです(; ・`д・´)

ツタや、草木は人力で除去しながら、虫やミミズと

戦いながら頑張ります(; ・`д・´)

こんな小さなユンボでも重機があるのと、ないのとでは

全然しんどさが違うので有難いです(; ・`д・´)

 

しかしながら、気温37.5度、、(; ・`д・´)

ユンボの上に座っていると、地面の照り返しの熱、

それと排気の熱も、空調服がすいこんで、

余計に暑く感じます((+_+))

だいぶきれいになってきましたね(; ・`д・´)

奥のほうの終点にたどりつきました(; ・`д・´)

田んぼの土のような、水を含んだジュクジュクの土、、。

土は構内に移動して開けさせてもらえるということで

運搬の時間と手間がとてもはぶけました(; ・`д・´)

本日は、奥のほうが完了したので、

翌日、翌々日と順に進んでいくことにします(*’ω’*)