はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
今回は、IHクッキングヒーターの取替です(*’ω’*)

最近のIHは性能もよく、やはり3口付いているものが多く、
そうなると、コンセントは30Aがついてるのが主流ですが、

こちらのマンションのIH,
もうおおかた製造から20年目を迎える為、交換なのですが、

コンセントが20A仕様でした(; ・`д・´)

しかしながら3口あるという、三菱の古い型には、
こうした中間の仕様があったのですが、
20A→2口
30A→3口
と最近は簡単に区切られているのと、
2口仕様は、おそらくパナソニックしか現在販売していません。。

ということで、今回は、
パナソニック製のKZ-G22CL3 というIHに交換です(‘ω’)
というわけで、まず
古いIHを取外します(‘ω’)


取り外した後は、
外縁まわりが油汚れでどうしてもネタネタするので、

清掃します(*’ω’*)☆

ゴムパッキンなども癒着しているのではがします(*’ω’*)

そして、新しいIHを据付(‘◇’)ゞ
開口が合わない場合は加工が必要です(; ・`д・´)
今回は開口は合ったのですが、全面のカバーなどを
多少加工して、横の引き戸に干渉するのを調整したり
しました(*’ω’*)
なので、ポン付けとまではなかなかいかないのが、
IH取替作業です(‘◇’)ゞ

動作確認をして、作業完了です(‘◇’)ゞ