オフィシャルブログ

1級土木施工管理技士二次試験!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

セコカンを今年は3種受験していますが、

そのうちの一つの1級土木の1次検定が受かっているので

 

二次試験に臨みます(*’ω’*)

 

試験会場としては、良く使われていて、もう何回きたか、、

 

関西大学の高槻キャンパス、、

中庭から高槻市など街並みが一望できる綺麗な大学です(*’ω’*)

 

机はご覧のとおり、、

ちょっと小さく、、必要最小限、、て感じです(; ・`д・´)

 

土木の二次試験の難しいところは、

 

マークシートではないことです(; ・`д・´)

 

全てが記述式の問題形式なので、

 

ヒントがないということです(; ・`д・´)!

 

 

【この語句の中から選んで、、】みたいなのが

なくて、ぽっかりと穴埋めが出たり、

【~について5個説明文を書きなさい】みたいな問題

なので、

単語や言葉を覚えていて、

 

なおかつ漢字を間違えずに書けないと駄目です(; ・`д・´)!

 

なので、こうして、

ひたすら実際単語や文章を、書いて覚える必要があります(; ・`д・´)

 

施工経験記述では、

実際自分が携わった工事について、

工事名や施工量といった工事概要を正確に書いて、

 

品質管理や安全管理項目に関して、記述で長い文章を

書いて説明する必要があります(; ・`д・´)

 

もう、

ひたすら書いて覚える、、これにつきます(; ・`д・´)w

 

あと、穴埋め問題や語句を記入する必要がある問題について

は、マーキングして覚えるんですが、

 

もちろん、それも漢字とか間違えてはいけないので、

書いて覚える(; ・`д・´)

 

 

例えば、答えが【フルハーネス】だったとして、、

 

正確には、

【要求性能墜落制止用器具】 と漢字で書けないと

不正解になります(; ・`д・´)

 

【安全帯】と書いても間違いです(; ・`д・´)

 

 

平成31年2月1日から、新規格として、呼び名もそれまでとは

変わってしまっているので、注意です(; ・`д・´)

 

さて、今回は一週間前くらいからしか勉強する時間が無かったの

ですが、結果が楽しみです(; ・`д・´)