はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
トスバッティング用の防球ネット設置①スピードシャトルマシン購入!
トスバッティングのできるネットを設置しようと、
日曜大工でせっせとネットを制作していますが、

電源供給のため、プルボックス内で、予備回路の電源線と
引込柱へいっている電線とを接続(*’ω’*)

5年の時を経て、ブレーカーの電源をオン(*’ω’*)


電圧確認(*’ω’*)
防水コンセントというか、普通のシングルコンセントで防雨カバーに
しているのは、
スピードシャトルマシンが、ACアダプターになっているので、
防水コンセントだと差込が当たってさせない為です(; ・`д・´)

普段は、こうして、蓋がされていて、雨が当たっても
大丈夫なようになってます(; ・`д・´)

ネットを貼ったら、たぶん風の抵抗も増えるし、、
雑草の草刈りもしにくくなることが予想されるため、

まず、できるだけ、雑草を取り除いておいて、

刺繍の根元はコンクリートで補強(*’ω’*)
この根元だけでも草刈り機の刃がガンガンあたらないよう
草が生えなくするのも兼ねて打設(*’ω’*)

草はすぐ伸びてくるので、ネットも、地面ギリギリまでは
考えておらず、すこし下は空間を開けて、
草刈りしやすいようにしておこうかと思います(*’ω’*)

水栓柱の下もついでにコンクリート打設(*’ω’*)
排水のパンなどはなく、、
自然浸透式で(; ・`д・´)
さて、あとはネットが届くのを待つのみです(*’ω’*)
次回へ続く(; ・`д・´)!