はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
自社倉庫横、生コン打設!
第2回目の、生コン打設が完了し、充分乾いたところで、
型枠をばらします(*’ω’*)
ジョジョに坂道の下りに沿って、擁壁の高さも低くしていって
るのがわかります(*’ω’*)
これは、カーブのユンボがいるあたりを車両が通過するので、
此れより下の擁壁へは側圧はほとんどかからないので、
高く積み上げる必要はないのです(*’ω’*)
さてばらした後は、その下の交差点まで掘削していきます!
このあたりも法面の土の側圧だけしか受けないので、
300幅の高さ1mの直立型の擁壁にします(‘ω’)
車道を拡げた分、土間のアスファルト分も
コンクリートで後で仕上げます(*’ω’*)
その分を見越して、深さ15センチほどで掘削して
いきます(*’ω’*)
さて、下まで到達しました(*’ω’*)
掘削した残土は、、
型枠をバラシた擁壁の隙間を埋めていくのに使います(*’ω’*)
とりあえず土で法面を形成しますが、
私としては、草刈りしたくないので、
この部分もなにがしらコンクリート化したいと
企んでいます(; ・`д・´)
クラッシャーランを敷設し、不陸整正です(‘ω’)
地面が均しおわったところで、型枠を起こす準備を
進めていきます(‘ω’)
擁壁と、後日打設する土間コンクリートを繋げるための
鉄筋を加工しておきます(‘ω’)
今度は重力式ではなく直立なので、型枠も早い早い(*’ω’*)
およそ20mほどの片壁がおきました(‘ω’)ノ
ちなみに、もう要らなくなって処分する型枠を切って貼って
しているので、早いのですが、
コンパネを切って、桟木を加工して、、となると時間も
コストもかかります、、。
自社の裏側なので、仕上がりが少々きたなくてもいいので、
【草刈りをしなくて済む!】
それだけが達成できればこの区間はオッケーなのです(; ・`д・´)!
次回へ続く(; ・`д・´)!