はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
某施設内、天井換気扇の取替の続きです(‘ω’)ノ
ケイカル板後付の天井換気扇取替①!

天井裏からしか取替不可能なパターンですが、

とりあえず、一縷の望みをかけて、換気扇本体を固定して
いるであろう野地板を切ってみる(‘ω’)

ただ、これを切断しても、
この野地板の下の板が、ケイカル版をビスで留めていたら
換気扇本体には関係ないのだが、、

四方切断してみると、、、、
、やはりびくともしません( ;∀;)
悩んでいても仕方ないので、
換気扇を分解、破壊してくりぬいていくしかありません(; ・`д・´)

金切りばさみやセイバーソーなどで、鉄板を
チョキチョキしていきます(; ・`д・´)
ジャバラの接続部は、下からビスが本体と一緒にもまれて
固定されているので、

これは側面の鉄板を切り刻んで
取り除くしかありません(; ・`д・´)

チョキチョキと切り刻んで、折り曲げたりして
分解していきます(; ・`д・´)

もう少し、、
チョット角が残っているだけで、新しい本体が入りません
ので、、根気よく分解(; ・`д・´)

ひし形に辺がバチッているところを正方形に修正して、、

パイプの接続部をアルミテープで接着(*’ω’*)

そしてやっと新しい本体を投入、固定(*’ω’*)

最初からこの形でついてくれていれば、
こんなに苦労することは無かった、、(; ・`д・´)

カバーをして、作業完了(‘ω’)ノ
、、これ実は男子トイレでして、
女子トイレも同じ仕様の換気扇あり、、(; ・`д・´)
また同じように女子トイレも同じ時期の機器なので
故障して、この取替工事が待っている,,,
((+_+))と考えると萎えてしまいますが、
どんな困難な状況でも、施工をするのが我々プロの
電気屋の定めですので、どんな境遇でもお任せ有れ!