オフィシャルブログ

歩道掘削時の埋設配管修繕!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

いつもお世話になっている土木工事業者様より

埋設配管を引掛けてしまったとの連絡(‘ω’)ノ

 

歩道の植栽やアスファルトをやり直す歩道工事が行われて

おり、

地盤を改良するなどの際に埋設配管を引掛けてしまった

ようで、外灯が消灯しているということです(*’ω’*)

 

こんな感じでもともとの街路灯はそのまま再利用ですが、

植栽の低木を植える為に、要所要所、深く床掘をしていた

ところ、埋設配管が出現したというわけです(; ・`д・´)

 

こんな感じで深く掘ったところをよく見てみると、

 

これがFEP管ですね(; ・`д・´)

 

丁度、造園業者様が現場にバックホウをおいてはったので、

少しお借りすることにしました(‘ω’)ノ

 

盤でスイッチをいれると、この照明柱が消灯しており、

 

現場の方が、修繕して、FEPを継ぎ足しているようでしたが

照明柱のほうでカットアウトスイッチから電線が抜けている

予測がたつので、確認してみます(*’ω’*)

 

ちょっとわかりにくいですが、電線はすっぽ抜けて、

地中の方へと引っ張られています(; ・`д・´)

 

そこで、電線をもとにもどすために、FEPを継ぎ足して

いる箇所を一旦ばらして、

帯ロープをかけて電線をひっぱります(; ・`д・´)

 

すると20㎝ほどもとに戻って照明柱のほうに

電線が上がって、接続できるようになりました(‘ω’)

 

カットアウトスイッチに接続完了(‘ω’)ノ

 

今回は絶縁測定しても問題なく、傷は浅かったのでテープを

まいて保護しなおしてで済ませるのですが、

本当のことをいうと、この区間は電線を新しくした方が

いいのはいいです(; ・`д・´)

 

FEP管を保護しなおして、防食テープ、プラス

補修箇所がわかるように色付きの絶縁テープを巻く(‘ω’)

 

最後は、点灯確認して、修繕完了です(‘◇’)ゞ