はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
道路や歩道に設置されている街路灯、、
照明が不点灯の場合はもちろんすぐ通報があって
修繕するのですが、
なかには、こんな苦情もあります、、(; ・`д・´)
このように、アームがでて、灯具がついていると、
照射されているエリアが方向や向きで変わってきます(‘ω’)
↑この照明柱は、右のほうを向いて設置されているのですが、
バケット車の方向に交差点があり、そちら側が暗いので、
もう少し、左のほうへアームの向きを回して変えて欲しい
という依頼です(‘ω’)ノ
こんな感じ(‘ω’)
逆に、右の方は暗くなりますが、
こういった調整をこの通り、数か所行います(‘ω’)
、、、うーむどの方向が正解なのか、、
よくわかりませんが、住民の方の意向を想像して
市の担当の方の指示のようにそれぞれ調整します(‘ω’)
もともと、歩道幅がせまいのに、
アームをつけてしまったので、歩道に対して垂直方向に
アームを向けると、
どちらかいうと光源の芯が民家のお庭のフェンスあたりに
なってしまうので、
垂直方向になっているものを、斜めに向けて、
歩道の中心に光源がくるように調整(; ・`д・´)
↑これですとフェンスや塀あたりを照らしてますが、
この方向なら、歩道の中心あたりを照らしているかなと、、
とりあえずこれで様子をみて、、また調整が必要かもしれま
せんが、、、いろいろと指摘してくださる方がいるものです
(; ・`д・´)