はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
今回は、エアコン用の専用回路が無いので、コンセントを
分電盤から引っ張っていって欲しいという依頼です(*’ω’*)
過去ブログでも同様の依頼は結構ありますのでご参考に↓
ルームエアコン用専用回路電源工事②!
昭和に建築された住宅は、各部屋にエアコンが必要とまでは
考えていないような容量の低い設計で、
分電盤自体の容量も小さいですし、
コンセントの数も総合的に少ないです(; ・`д・´)
今回ご依頼のご主人は、将来用にと、2か所のエアコンへ
専用回路を引いてほしいということで、
分電盤の空きが一個しかないので、こちらはおいておき、
分電盤の右に新たにブレーカーボックスを設けることに
します(‘ω’)
この分電盤から2階の東と西の部屋へ
それぞれVA電線を引っ張っていきますが、
分電盤は洗面所にあり、
すぐよこのユニットバスの天井点検口より、
なんとか隠ぺい配線できそうです(*’ω’*)
軽量鉄骨で立派な造りです(*’ω’*)
内部の造りを見るのが大好きな私(*’ω’*)
ここで、建築がいかにきれいな仕事をしているか、、
手を抜いているかがわかってしまいます(*’ω’*)
2階のまず一か所目のエアコンです(*’ω’*)、玄関横の
バルコニーに面しているお部屋ですが、
洗面所からいうと真対角線方向で、ぐるーーっと外壁沿いを
配管してこないとたどり着きません(; ・`д・´)
現在は、下にあるコンセントからエアコンの差込をさして
いるとのこと、、(; ・`д・´)
室外機はバルコニーにおいてます(‘ω’)
エアコンの更新は別の業者様に頼んでいるとの事で残念
です(; ・`д・´)
そしてこちらが2階のもう一個の部屋(‘ω’)
こちらは洗面所のすぐ上の位置関係(‘ω’)
こちらのエアコンのさしこみも、、
この下のコンセントからとっていますね(; ・`д・´)
こんなに大きくて50坪ほどある立派な家なのに、
各部屋にエアコン用の専用コンセントがもともとなかった
ということです(; ・`д・´)
現在社会では考えられませんが、、、(; ・`д・´)
1階の庇(ひさい)沿いに配管をさせていただくことになり
ましたが、、フェンスまでの距離がちょっとせまくて
脚立をたてにくいですが、
、、次回へ続く(; ・`д・´)!