オフィシャルブログ

10年経過LED道路灯交換!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

市内の外灯ですが、LED化よりおよそ10年経過して

おり、ぽつりぽつりとLED器具の不点灯が増えて

きました(; ・`д・´)

交差点などには、8m級の照明柱で300W、400W

タイプの灯具がついてます(‘ω’)

 

歩行者の横断、と車両の誘導、私はガードマンを

しながら若い二人で灯具交換をやってもらいます(‘ω’)

 

電源別置きタイプの照明、、

むかしだから結構デカイ、、、(; ・`д・´)

 

新しい灯具は一回り小さくなっている(; ・`д・´)

 

今回は電源装置内蔵の灯具に交換(; ・`д・´)

 

電源装置を取り外して、

カットアウトスイッチにて電源を直接接続(‘ω’)ノ

 

自動点滅器に黒い袋をカブセて

夜の状態にして感知して照明が点灯するかどうかを

確認します(‘ω’)ノ

本体は小さくなりましたが、

もちろん同じ照度であたりを照らしてくれること

でしょう(*’ω’*)