オフィシャルブログ

アセチレンによるガス切断教育!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

倉庫には沢山の工具や道具が有りますが、

その工具や道具も使いこなせなければ、

ただのガラクタです(; ・`д・´)

 

倉庫まわりの古い撤去ポールなどの鉄屑を整理して

掃除するために、

若いエースたちにガス切断を教えておこうと(; ・`д・´)

 

撤去した長尺ものや分厚い鉄屑は、

バンドソーやグラインダーなんかで切断していると

刃の消耗がはげしくて効率が悪い(; ・`д・´)

 

裏の倉庫にアセチレンと空気のボンベが保管されている

のですが、

せっかくなので、これの使い方を教育がてら

自分自身も作業手順の確認をしておこうかと(; ・`д・´)

 

吹管のもち方、操作の仕方、コツなどを

レクチャー(‘ω’)

技能試験をうけるまでにこうして、自社で確認させて

私自身の責任において慣れてもらうことは上達に

繋がると思っている(‘ω’)

バックホウなども、やはり乗らないといつまで

たっても上達しない(; ・`д・´)

 

現場ではなかなか失敗できない状況ですが、

敷地内で砕石を整地するとか

そういう緊迫していない状況で練習とかしてもらって

慣れてもらう(‘ω’)ノ

 

倉庫を整理整頓するなど、

重機や工具、道具をたまに使ってみる、、

 

現場以外でも職人の腕を磨く方法はいくらでも

あると私はおもっている(‘ω’)ノ