はい、みなさまこんにちは(ヽ´ω`)モツカレ!
土間の生コン打設も完了し、だいぶ
乾いてきました(°ω°*)

綺麗に仕上がってますねヾ(*´∀`*)
、、ていうか、もう施主様、車入れてしまって
るしΣ((((;゚Д゚))))
まぁもう固まってるからいいといえばいいのですが(; ・`ω・´)

500角の開口もきっちりとれてますね
この4箇所にカーポートの柱が埋めこまれるわけです(°ω°*)


間知ブロック天端も自然に段々と流れていてとでいい感じです♪ d(`Д´)b♪


土留めの型枠もバラして乾かします(°ω°*)
今日はこちらはしばらく養生しておいて
乾かすということで、上のフェンスを設置
したいと思います(°ω°*)

仮にフェンスを立てて、垂直や通りを
順番に調整していきます(°ω°*)

胴縁や桟木などで調整後固定していきます(°ω°*)

固定された柱から順に、基礎の中に
モルタルを投入して固めていきます(°ω°*)
基礎のまわりもきもちモルタルを(ヽ´ω`)
、、草が生えてきたら、フェンスの下や
基礎の際なんて刈りにくいのが想像できるので
出来るだけ草が生えないようにコンクリート
で覆います(; ・`ω・´)

これで、モルタルが固まると、フェンスも綺麗に仕上がってくれるでしょう(°ω°*)!
あとはこのフェンス沿いを綺麗に整地したり、
法面をもう少し盛土しながら仕上げていきたいところ♪ d(`Д´)