オフィシャルブログ

HIOKI I0r(アイゼロアール)リークハイテスタ3355携帯ケース加工!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

少なからず、このブログを電気工事業者様も

ご覧になっているかと思いますが、

絶縁抵抗計(メガー)で、活線メガーをお持ちの方がおられましたら、

きっと悩んでいると思ってます(; ・`д・´)

 

、、ケースのデカサに(; ・`д・´)”!

 

今回はそこにフォーカスした内容です(; ・`д・´)

先日、やっと活線で絶縁を測定できる代物、

HIOKI I0r(アイゼロアール)リークハイテスタ3355というモデルを購入しました!

 

メガーって、ブレーカーを遮断して、

電路を切り離さないと測定できない為、

 

停電する必要があったわけです(; ・`д・´)

 

それが、施設や営業中の店舗などになると、

測定するだけなのに、測定しにくい、、っていうのが

あるわけです(; ・`д・´)

 

そんななか、活線状態でもI0r(アイゼロアール)という漏れ電流

を測って、漏電を調べる方法があります(‘ω’)

その漏れ電流を計算して、絶縁抵抗値まで表示してくれるのが

この3355ってことなんです(; ・`д・´)!!

 

その原理や仕組みは、、とんでもなく複雑な計算式で、

数学苦手な私にとってはうまく説明できないので割愛させて

いただきます((+_+))w

 

、、これが携帯用のケースなのですが、、、

でかくないΣ( ;∀;)?

 

パかっと蓋をあけるとこんな感じ(‘ω’)

 

本体は、昔のゲームボーイくらいの大きさで、

電源コード二本と、クランプがついていますが、

 

それらを収納するにしては、デカすぎます(; ・`д・´)

 

これが収まったらいいわけすです(; ・`д・´)

 

現場ではもっとコンパクトで首からベルトを下げて

盤の前で測定とかしたいので、

もっと小さな箱をネットで探しました(; ・`д・´)

そして、見つけたのが、こちら、縦長のタイプで

同じHIOKI製で、照度計を収納するケースで、C0201

というタイプです(*’ω’*)

これを横にむけるくらいの大きさが

現在つかっている絶縁抵抗計の大きさとおなじくらいなので、

使いやすいです(*’ω’*)

 

しかし、本体は入るのですが、

たぶん、、

この本体の上部にコードを差した状態で

収納できないと、

 

いちいち、蓋を開けてコードさして、、って

しないといけないわけです(; ・`д・´)

 

というわけで、穴をあけて、加工します(; ・`д・´)!

 

思い立ったら即行動(‘ω’)

容赦なく新品の箱に穴をあけます(‘ω’)ノ!

蓋を締めたときでも、コードなどに干渉しないように

カットしたりして、、

穴あけ完了(*’ω’*)

 

コードを収納していきます(‘ω’)

このギリギリ感がとてもいい!

無駄なく、必要最小限、、最低制限価格ギリギリで

落札出来た感のあるケースに収納(*’ω’*)!

 

蓋を締めた状態でもコードは差したままでオッケー(‘ω’)

 

どうですか、もとのケースから5分の1くらいに

まとまって、首からぶら下げてコンパクトに

納めて作業効率も上がるケースに収納することが出来ました(*’ω’*)

 

もし同じ悩みを持つ方がいれば、参考になればいいなと

思います(‘ω’)ノ