はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
自社倉庫裏の法面をきれいにしていたアレですが、
7月の頭から、なんやかんやで放置されていましたが、
自社倉庫裏、法面工事続き!
次回積む分の残コンを何個か積み上げて置いていたのですが、



手前は、重量式の擁壁の上に2段基本ブロックでかさ上げしてあり
その上に残コンを置いていったのですが、
これがマズく、、
その部分が傾いてしまいました(; ・`д・´)
まとめてブロックを集中して置きすぎて、上からの重量に耐えきれなく
なってついでに、一番したの重量式の擁壁も半分倒れてしまってます、、。

せっかくきれいに積んできていましたが、
もう一回手前の陥没した部分は下段からやり直しです( ;∀;)
まず、敷地境界の側溝あたりを、草刈り、除草して、
確認にむかいます(*’ω’*)

、、、うーむひどい(; ・`д・´)
これ以上はコケナイのですが、ちょっとカッコ悪いので
やはりやり直すべきですね(; ・`д・´)

そこで、すこし仕事が落ち着いたこの期間に、
再び0.45㎥のバックホウをリース(‘ω’)!

こいつがいれば、百人力です(‘◇’)ゞ

さて、まずは、残コンのヨビを移設していきます(‘ω’)

何個かは、奥のほうへならべていきます(‘ω’)

そして、残りは、すこし離れた箇所に積み上げて
移設していきます(‘ω’)

せっかくユニックやユンボで設置していったあの日々もむなしく
一旦全部取り外していきます(‘ω’)

3段、2段、、と取り外していき、、

置ききれない残コンは、道の横に積み上げていきます(‘ω’)

ちょうど、この一番手前の斜めにあがっていく部分もきれいに
直したかったので、おおめに取り外していきます(‘ω’)

残コンの撤去が完了( ;∀;)
撤去、、半日で済むという悲しさ(; ・`д・´)
設置は何日もかかっていたのに、、(; ・`д・´)
次回からは、擁壁のタチを直して、再び積み上げていきたいと
思います(*’ω’*)