オフィシャルブログ

コマツPC18MR-5 転圧アタッチメント!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

コマツPC18MR-5もちょくちょく使用していて、

ブレーカーに脱着がとても便利に感じていますが、

コマツPC18-MR5納車!ブレーカー仕様脱着方法!

ついでに、転圧もチスと簡単に交換して使用できないかと

いうことで、

チスをもう一本使って、それに丸のプレートを溶接し、

簡易転圧プレートの棒を特注で作っていました(*’ω’*)

転圧アタッチメントですね(; ・`д・´)

 

ランマ―やプレートって

結構重たいじゃないですか(; ・`д・´)

 

それを車両から積み下ろしするのもいちいち大変だし、

ランマ―なんかは軟弱地で使用すると、

結構あばれるのを持ってるだけで、筋力が必要です(; ・`д・´)

 

そんな悩みを解決し、すこしでも重機に頼ろうという

めんどくさがりな発送で作成されたプレートが

こちらのプレートの棒です(*’ω’*)

 

さっそく脱着してみます(*’ω’*)

 

1,2分で 脱着完了(*’ω’*)!

 

ランマ―で転圧しようとすると、最低300㎜ほどの幅が

必要なのですが、掘削箇所が狭くて、

埋戻して、転圧しようとしてもランマーが入らない場所だと、

 

砂をいれて、水締めしたり、太い角材などでコンコンと人力で

転圧するしかなかったのですが、

 

これくらいの小さい円だと、狭い場所でもはいります(*’ω’*)

小さい接地面積のほうが、圧力がかかりやすく、

よく締まります(*’ω’*)

 

あまり広い面積で打撃を与えると、メーカーによると

アームなどに負荷がかかるので、あまりお勧めは出来ないと

いうことなので、

 

そんなに本締めでは使用しないようにします(; ・`д・´)

 

ちょっと試しに、転圧してみます(*’ω’*)

カチカチの砕石でも、このように、5センチくらい沈みました!

 

たとえば、こうした法面の転圧とか、

真砂土などのズレ防止程度ならいいかも(*’ω’*)

法面バケツにとりかえなくても、使いようによっては

法面でも有効かもしれません(*’ω’*)

 

ブレーカーの解体作業とおなじく、

車両本体の重量を先に載せる感じなので、

たしかにアームには負荷がかかるように思えます(; ・`д・´)

 

土木工事よりも、電気土木や、狭小地での掘削が多い

水道屋さんには活躍できる箇所はあるかと思います(*’ω’*)