はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
母屋解体の為の引込ポール設置①!
前回、引込柱の下部を仕上げて、数日が経ちました(‘ω’)
根巻コンクリートもしっかり養生期間をおいたので、
もうびくともしないということで、
引込の電線を引っ張っても大丈夫でしょう(^^)/
今回は引込ポールの上部を建柱し、
引込線を新しいポールのほうへ移設したいと思います(‘ω’)
ポールをまずはバケット車にて建ててしまいます(‘ω’)
建柱完了です(‘◇’)ゞ
そしてスッキリポール内に1次側の電線をいれます(‘ω’)
メーター盤を取付している位置で、上からの1次側電線を
ポールから出して、メーター盤に接続(‘ω’)ノ
そしてその後ろにウオルボックスがついていて、
メーターからの電線を送り、主幹ブレーカーを設置(‘ω’)ノ
さて、実家に引込されている電源を外しにいきます(‘ω’)ノ
奥にある下屋にアングルで引込金具をつけて、
その下に関電メーターが設置されている(‘ω’)ノ
はい、このメーターを取り外して、
新しい引込柱のほうへ移設します(‘ω’)ノ
電話はテレビの引込もつながったままですが、
後で外して、電柱側で巻いておいておくようにします(‘ω’)
引込線を外します(‘ω’)ノ
はい、引込柱の方へ引っ張り直すも、、
ちょっと電線長さが足りません(; ・`д・´)
2m程継ぎ足して、仮にでも通電しておきたい( ゚Д゚)
とりあえず、あらたに申請し直して、引込線は
電力会社にやり直してもらうわけですが、
それまでの期間も電気がつかえるようにします(‘ω’)ノ
さて弱電関係も撤去しておきましょう(*’ω’*)
テレビと電話の線をそれぞれ電柱側にて巻いて保管(‘ω’)ノ
これで母屋へ架空で引き込んだ電線類はなくなりました
ので、解体作業が進むことになります(‘ω’)ノ
次回は、外回りで引込を移設している間、
エースが屋内側の配線をやり替えてくれていたので、
、、次回へ続く(; ・`д・´)!