はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
冬の寒さ厳しく、三田市はだいたい朝はマイナスになりますが
そんな時、水が氷ったり、お湯がでなくなる水のトラブルは
致命的ですよねΣ( ゚Д゚)
今回のエコキュートの故障で依頼を受けたご自宅は、
数年前にエアコン新設でお世話になったお客様です(*’ω’*)
いろんな工事に伺いますが、それで覚えてくださっていて
また工事の依頼をうけるのはとても嬉しいことです(*’ω’*)
お湯がでないという連絡から、わずか2日後にエコキュートを
手配し、工事に伺えました(*’ω’*)
相当年数が暮れていたようで、どこのどの部品が悪いとか
細かく調査すればわかりますが、
そこを部品を調達して直しても、他の箇所もまた壊れる
可能性があるので、
調査に行った日が土曜だったこともあり、メーカーも
部品供給機関も休みなので、
新しく取替ると決断していただいたことで、
すぐに工事まで調整できることができました(*’ω’*)
土間で仕上げて綺麗な景観なエコキュート(‘ω’)
まずこちらを撤去します(*’ω’*)
昔のお湯配管は、銅管です(*’ω’*)
今のようにポリブデン管などの扱いやすくて耐久性のいい
製品ではないので、
条件が悪いと、どうしても10年から15年で機器や
配管に不具合がでてきます(; ・`д・´)
配管類を外して、機器を撤去します(*’ω’*)
電源はVE管で繋がっていましたが、
プルボックスとPFD二層管に交換しておきます(‘ω’)ノ
VA2.6㎜-2CからCVF2.0-2Cに取替します(*’ω’*)
VA2.6㎜より、CVF2.0㎜のほうがすこしコンパクトなのに
同じく5.5sq相当の電流を流せて、
コンパクトブレーカーなどに直接差込接続できる単線なので扱いがいい!
プルボックス内を結線し、
電源の配管も仕込んだところで、タンク本体の
ベースのアンカーを設置します(*’ω’*)
アンカーのネジを出しておいて、あとでナットでとめるか、
もしくは、メスネジのアンカーを打って、
あとでボルトで留めるか、、そこは人それぞれですが、
本体は70~100㎏ほどあるので、
2,3センチ浮かすのも大変です(; ・`д・´)
この本体設置にどうしても一人では不可能なので、
工事費は安くはないというのはお客様方々には理解して
ほしいところです(; ・`д・´)
本体設置です(‘◇’)ゞ
室外機も設置(‘ω’)
電気、水道、接続中(‘ω’)
その間に、台所と風呂場のリモコンも交換します(‘ω’)
接続完了(‘◇’)ゞ
幕板パネルも取付して、綺麗におさまりました(‘ω’)
あとは、タンクに水をためて、試運転です(‘ω’)
タンクに水をため、そして、湯を沸かすのに3時間ほど
かかるので、
夕方に施工がおわって、夜にお風呂にはいるのに
ぎりぎり間に合うかというところです(; ・`д・´)
水やお湯のトラブルも弊社におまかせを(‘ω’)ノ☆
(ガス給湯は取り扱っておりません(; ・`д・´))