はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
少し前になりますが、営業を停止した某ガソリンスタンドにて
電気設備を撤去する工事がありました(*’ω’*)
構造物を取り壊すにあたり、電気設備を取り外すのですが、
昭和の時代から営業をされていた為、水銀灯や、蛍光灯の安定器
などはPCB含有の恐れがあるということで、
そんな有害物質含めた産業廃棄物処理は、弊社ではきちんと
適正処理できますので、
撤去と処理を依頼していただいたわけです(*’ω’*)
ステーションの天井には水銀灯が器具事残ってました(*’ω’*)
ガラスグローブの中にも水銀灯、
多分撤去する際、ガラスも劣化してるので割れそうな、、(; ・`д・´)
室内には、レアな古きエアコンが、、(; ・`д・´)
このころのエアコンって、たぶん20年以上動くタフなものが
多かったのですが、
そのかわり、電気代はめっちゃ食うという、、Σ(; ・`д・´)
室外機、、もちろんR22のフロンガスがはいっていることでしょう(; ・`д・´)
昔の富士型の蛍光灯、、これはPCBがはいってそうですね(; ・`д・´)
PCBが含まれているか否かの判断は、
一つの指標として、1953年~1972年 の間に製造されているか、、?
です(*’ω’*)
型番や製品番号などから、メーカーに依頼すれば、わかる場合があります(*’ω’*)
これが分電盤、、、(; ・`д・´)
母線バーもむき出しで非常に危険な埋込盤ですね(; ・`д・´)
さて、球や器具を撤去していきます(*’ω’*)
屋上屋根の上に水銀灯安定器がぶら下げてありましたが、
サビサビで、非常に電気的には不安全極まりない設置の仕方(; ・`д・´)
配線もきれるところで切断して、あとは、建築の解体のほうで
おまかせします(; ・`д・´)
天井器具も撤去していきます(; ・`д・´)
こんな20Wの器具でさえも、やはり70年代のもので、
PCBが入ってそうなので、きっちり撤去し、処理しました(*’ω’*)
動力のファイプロにコンデンサも撤去(; ・`д・´)
コンデンサにもPCB含有のおそれがあるので、古いものは容易に
すててはいけません(; ・`д・´)
設備はすべてとりはずして、完了です(*’ω’*)
もし昭和の時代の古い電気設備を撤去する際は、
弊社にご相談を(*’ω’*)!