はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
引込柱新設工事がつづいております(*’ω’*)
引込柱新設工事!基礎設置!
基礎コンクリートの設置が完了しているので、
本日は、建柱作業なのですが、
4tユニックをリースしたため、

ポールを積み込む前に、上下のポールを繋げて、
電線類を仕込み、、

引込盤も取付てから、荷台に積み込み、現場にむかいます(‘ω’)

現場に到着し、下で、防犯灯や自動点滅器を取付します(‘ω’)ノ

防犯灯取付完了(‘ω’)ノ

自動点滅器も取付完了(‘ω’)ノ


盤内の結線もある程度やっておきます(*’ω’*)


建柱作業に入ります(‘ω’)

完了です(*’ω’*)

古い照明柱があり、今回こちらは撤去になるのですが、
ユニックがあるうちに楽々撤去していきます(‘ω’)ノ

既設根巻コンクリートを撤去し、

掘削します(‘ω’)ノ

GL下でグラインダーにより切断(‘ω’)


撤去です(‘ω’)

撤去穴は、

セメントを詰めて、

砕石で埋めてしまいます(‘ω’)

スッキリしました(*’ω’*)

さて新設引込柱のほうは、差筋補強をして、

根巻保護コンクリート打設です(*’ω’*)
本日の作業はこれにて終了です(‘ω’)ノ