オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年3月17日

下水配管本接切替、点検用枡設置!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

前回、古い下水枡を撤去し、新しい枡へ、仮接続している

現場の続きの回です(‘ω’)

下水公共枡解体撤去!

 

少しおさらいですが、

前回古い枡を撤去したので、

真ん中から右のイラストのように復旧します(‘ω’)

 

一番右の150の配管も前回は仮に接続していますが、

今回は、点検用の枡を設置して、VP300にて地上まで

パイプを立上げないといけません(*’ω’*)

 

迂回してVp75を2本仮接続している配管も、

古い枡が無くなったので、まっすぐに繋ぎ変えします(*’ω’*)

 

まずは前回仮接続したVP150 の配管が出るまで掘削します。

 

配管が見えてきました(‘ω’)

ここに、点検用のマンホールが設置されるので、

RP-AHRRという曲がりの接続点が枡になっているものを

間に接続します(*’ω’*)

すぐ横に、迂回して配管しているVP75の2本も出てきました(‘ω’)

 

まずは、このVP150の配管を仮に外して、

枡を設置します(*’ω’*)

 

枡設置完了(*’ω’*)☆

 

 

VP300をたちあげて埋戻しの砕石がはいらないようにします(‘ω’)

 

 

 

そして、VP150を埋め戻しつつ、

横のVP75の2本を繋ぎ変えれるように、奥まで掘削し、

配管をだしていきます(‘ω’)

 

配管が見えてきましたので、

直線接続の準備をします(‘ω’)

 

一本ずつ、直線につなぎかえていきます(‘ω’)

2本とも接続切替完了(‘◇’)ゞ

 

0.5砕石にて埋め戻していきます(‘ω’)

VP75のすぐ上を横切っているのは、上水の引込です(; ・`д・´)

 

危険がいっぱい(; ・`д・´)

 

水のタンクより、水締めです(‘ω’)

0.5砕石は粒子が細かいため、ランマ―で転圧しても締まらない

のですが、

 

こうして水をいれていくことで、粒子同士隙間が埋まっていき

ガチガチに固まっていきます(‘ω’)

 

埋戻し、水締めを繰り返していきます(‘ω’)

上層部は、再生砕石RC-40にて埋戻して転圧(‘ω’)

 

 

マンホールの筒を設置し、蓋がしまるように

します(‘ω’)

GL面まで砕石埋戻しし、配管切替作業は完了です(‘◇’)ゞ

 

あとは、舗装業者様に、一帯の歩道をきちんと

アスファルト復旧をしてもらって作業完了となります(‘ω’)

 

貴重な経験をさせていただき、

土木工事業者様にはいつも感謝しています(‘ω’)☆

 

電気の配管も地中埋設する場合があるので、

上下水道配管も似通った職種なので、土木工事を重ねて

みんなオールマイティにこうして協力して、楽しく工事を

進めていけたら嬉しいです(‘ω’)ノ