オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年3月20日

天井いんぺい配線メタルモール配管コンセント増設!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

先日より、SUS製の支持材を加工していた現場内で

100V用のコンセントを増設する工事がありました(*’ω’*)

200V用のコンセント増設工事も同敷地内で、ありますので

そちらは別の回で紹介いたします(‘ω’)

ステンレス支持材加工準備!

 

サムネ画像のように、照明盤の空きブレーカより電源を取出し、

専用コンセントを増設します(*’ω’*)

 

時計の左下に、湿度計が掛けてありますが、

その下あたりにコンセントを増設します(*’ω’*)

すぐ横に照明盤があり、点検口もあるので、

天井内は隠ぺい配線します(‘ω’)井

 

点検口が丁度シンクの上の為、

脚立と脚立に歩み板を架けて足場を整えます(*’ω’*)

 

盤の中から、電線を天井内に入れていきます(*’ω’*)

 

天井懐は梁下は10センチくらいですが、

ほかは50センチほど高さがあるので、

 

それだけあれば、フィッシャーで引掛けるには十分すぎる

条件です(*’ω’*)

 

はい、点検口までは電線が通りました(*’ω’*)

 

メタルモールで立下げる位置で、天井に穴をあけます(‘ω’)ノ

 

RC造りなので、壁面への隠ぺい配線は不可能なので

露出配線の承諾を予め得ています(*’ω’*)

 

コンセントの取付位置も決めてしまいます(*’ω’*)

 

メタルモール配管ようのアンカーを打設してる間に、

天井内の配線をしていきます(*’ω’*)

 

ホルソーで開けた穴から、

『ジョイント吊り名人 』という、1mの細井ロッドをいれて

いきます(*’ω’*)

この棒はどんどん継ぎ足していけるので、壁の中をまっすぐ

立上げて通したい時など、

ヨビ線スチールのように腰が弱くて曲がった配管に通す時と

違って、直線的に予備線を通したい時に

ジョイント吊り名人を使用します(*’ω’*)

 

あっさりと配線完了(*’ω’*)

 

モールのカバーをして、仕舞していきます(*’ω’*)

 

配線器具をつけて、防雨カバーをつけます(*’ω’*)

 

さて、盤内の配線を整線していきます(*’ω’*)

 

 

空きブレーカに端子上げ、接続(*’ω’*)

 

接地側の白線の接続、接地線の緑は盤内下部にて接続(*’ω’*)

 

万が一、水が飛んできても大丈夫なように、

頑丈にシーリングを施します(*’ω’*)

 

さて、最後に、電圧を確認します(*’ω’*)

 

 

電圧の確認、

 

そして、アースがちゃんと効いているか、

 

プラス側と、接地極で、

接地電圧が100Vでているかで、ちゃんと接地されているか

を確認します(*’ω’*)

 

意外とこれを知らない電気屋さんがいたりします(*’ω’*)

 

その辺から接地線を分岐して接続したものの、

既設のアース線が、ちゃんと接地されていない

可能性だってありうるわけなので、

 

そこはきちんと接地電圧で確認をするべきです(*’ω’*)

 

後工事なので、どうしても露出配管にはなりますが、

できるだけ見映えは考えて、こうして増設コンセント工事も

弊社は得意としておりますので、

 

ここに電源があったらいいなと思ったときは、

お問合せください(*’ω’*)