はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
弊社のパソコンも私以外のパソコン作業を手伝ってくれる
頭の柔軟な従業員さんが成長してくれていまして、

もう一台のパソコンも2画面構成で作業することにします(‘ω’)
パソコンデスク廻り改造!キーボード収納!
パソコンデスク廻りは、過去ブログでもご紹介しているように、
少しでも効率があがり、そして体の負担が減るように考察してきました(‘ω’)
私の使うパソコンはその最終形態として、
すでにデュアルディスプレイ仕様で、とても作業効率がいいです(*’ω’*)
今回もう一台のパソコンにもディスプレイを追加する事にします(‘ω’)ノ

中古にはなりますが、本来6万ほどする、NECのモニターが
1万円ほどで手に入りました(*’ω’*)

現在は、23.8インチのワイドモニターでスペックとしては
申し分のない画面ではあります(*’ω’*)
現在使っているデスクで、タワーを右端に立てた状態を残すと、
その間に、同じワイド23.8インチを並べようと思うと
ちょっと寸法が足りません(; ・`д・´)

そこで、一つ小さい21.5インチにしました(*’ω’*)

モニターだけなので、DELLであったり、他メーカーのでも
なんでもよかったのですが、高さとチルド調整がついている
同メーカーで並べるほうが見やすくて見栄えが綺麗かと思って
揃えました(*’ω’*)


安いモニターは、この高さ調整がついていないのもあります(‘ω’)

この画面の角度(チルド)も変えれると、自分の目線の高さ
に合わせれるので、すこしでも目の疲れを軽減できます(‘ω’)

本体をHDMIケーブルでつなぎます(‘ω’)

ぴったりデスク内に納まり、感動です(^^♪

タワーも右端できちんと操作できるように設置されたままです(‘ω’)

マウスはワイヤレスのもので使っているので、
キーボードの前で何か書いたり、書類を置いたりしても
マウスを少し動かせば、十分作業スペースは確保できます(‘ω’)

さて、では実際起動させて確認してみます(‘ω’)

エクセルや写真といったウィンドウを、モニターをまたいで
みたら、、、

縦横の比率が違うので、やはりきっちり横には並んで
くれませんね(; ・`д・´)

しかし、独立したウィンドウが、こうして、右画面にひとつ、
左画面に一つと分けて見る・作業するにも
おおきなウィンドウで作業できます(‘ω’)

CADを起動させ、

写真をみながらエクセルの作業も、同一作業できるので、
やはり効率が良すぎる(; ・`д・´)

私の使っているパソコンは、23,8型を2つ並べているので、

写真もモニターをまたいでも、同じ比率で分かれて表示されます。

エクセルの表なども、同じ比率でまたげます(; ・`д・´)

これで2台のパソコンがデュアルディスプレイ仕様となり、
2人で作業していても、今後効率化がとても見込めます(; ・`д・´)

ちなみに3台目のパソコンは、、
デュアルディスプレイ化、、の前に、
モニターを追加するスペースはいまのところありません(; ・`д・´)

さあ、みなさんもデュアルディスプレイ化を
一度ご検討してみてはいかがでしょうか(; ・`д・´)!