はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
コストコ内部の様子、気になる食料品コーナーの様子を
今回はお伝えしたいと思います(*’ω’*)
コストコで物色!会員になってもお得なのか!?
前回のブログでもお伝えしたように、
たぶん男性のかたはそんなにコストコに興味が無く、
コストコについて知らない方が多いのではないかと
勝手に推測してますが(; ・`д・´)、
アメリカンな売り場の食料品について今回はみていきます(‘ω’)

食品コーナーは試食も大判振る舞いなので、
お肉や、フルーツ、スイーツなど各コーナー試食コーナーが
ありまして、

こちら、甘くてふっくらボリューミーなキウイ(*’ω’*)
つまようじで突き刺して、一口サイズでもらえます( *´艸`)
家族分、全員の分をちゃんといただけるところが嬉しいです( *´艸`)


この試食をもらうだけで小腹が満足できます(*’ω’*)

一つの梱包のサイズが、【家族分】ていう感じで、
3,4人でシェアする分量に設定されているので、
一人暮らしの方が消費する量ではないのですが、
数日かけて消費するとか、
あまったら冷凍して後日いただく形の方式の人には、
心が躍る買い物になります(*’ω’*)

買い物籠はおおきなカートで、みな、爆買いする仕様で、
小さな子供を2人同時に座らせれる椅子がついています(*’ω’*)

バーベキューの具材、
魚介類や肉もガッツリサイズ(*’ω’*)

一個ちょっとだけ食べたいな、、と思っておいしそうなモノでも
6個、8個と、セットで梱包されており、
だいたい1000円を超えてくるものが多く、
ひとつ買い物カートにほりこんでいくと、2000円~5,000円くらい
増えていくので、
お会計では1万円から5万円くらいになります(; ・`д・´)

ジャパニーズ スーシーもありました( *´艸`)

1巻(2個)で、150円くらいなので、
最近では回転すしも100円ではなくなって、200,300円の
サラも多いので、
こうして一気にコストコで買って、自宅でゆっくり食べるのも
またいいですね( *´艸`)

スイーツコーナーもサイズが大きいものばかり(*’ω’*)

今回は、【キャラメルフラン】という商品を購入してみました!
かための巨大プリンっていう感じです(; ・`д・´)

朝、昼ご飯にとパンを物色する(‘ω’)ノ

マスカルポーネパン、、
20個くらい入っているので、3,4日は食パンの代わりに
食べまくれますよ( *´艸`)

電子レンジで少し温めると、ふっくら美味しくなり、
食べきれない場合は、冷凍保存して、

食べる時に電子レンジで温めるとおいしさは復活します(*’ω’*)

さて、購入してきたキャラメルフランを食してみます(‘ω’)

プリンのほろにがなカラメルソースのようなものに
浸かっているため、
ブラマンジェというよりかはレアチーズ的な固さで
形が崩れないように保たれています(*’ω’*)

プリンとチーズケーキを足して
2で割ったかのような味わいです( *´艸`)

プッチンプリンとかを2,3個食べても満足しないような
がっつり量を食べたい人には、おすすめです( *´艸`)