はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
ソーラー時計のガラス交換、蓄電池交換、
そして本体の塗装作業の続きになります(‘ω’)
公園の時計のガラス交換!塗装作業①
前回、ガラス交換がすみましたので、
本体の塗装をしていきます(‘ω’)
こげ茶色に塗っているところと
そうでないところの色の差が結構激しいので、
だいぶ色あせていることがわかると思います(; ・`д・´)
ガラスが片面ないことで、内部に雨水が入って、
根元が錆びて腐食しているので、
塗装を勧めたところ、ガラス交換と一緒に作業しても
いいとのことで、錆をおとして塗装したいと思います(‘ω’)
上部で、塗装作業をしている間に、
点検口の中の蓄電池を交換します(‘ω’)
コネクタ部分を少し変換して、接続されていましたが、
同じように加工を加えて、
交換作業完了(‘ω’)ノ
塗装のほうも、中塗り、上塗りと2回目にさしかかっており
ツヤもでて綺麗になってます(^^)/
塗装作業完了です(‘ω’)ノ
下の部分もピカピカになりました(*’ω’*)
両面の時刻を調整します(‘ω’)ノ
きれいになって復活(‘ω’)ノ
またボールを当てられないように祈るだけです(; ・`д・´)