はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
エアコン室外機移設に伴う電源等のレイアウト変更の
様子をお伝えしております(; ・`д・´)
エアコン室外機移設、電源等移設①!
前回、エアコン室外機の一番小さいものを移設したので、
その横にもう一台室外機を移設していきます(‘ω’)
エアコンの室外機電源やシャッターなどの電源となる
小さな分電盤変わりのボックスをとりあえず設置(‘ω’)
幹線のCVT22sqが貫通しているプルボックスを上に
あげます(‘ω’)
配管をやり直して、庇の出来るだけ上にあげます(‘ω’)
そして、もうひとつウオルボックスを取付し、
CVT22sqをそこにいれます(‘ω’)
真ん中につけたボックスにこのCVT22sqを入れて、単相回路の
電源にしたかったのですが、
このCVT22sqは三相回路であったことが判明したので
今使っているブレーカーをそのまま移設することに
します(; ・`д・´)
はい、ブレーカーを移設し、三相電源をここからとるのですが、
この日は時間が足りず、
室外機は次回に移設するということで、
仮設の配線を転がします(; ・`д・´)
既設の余っているパイプでほごして、土間を転がして、
室外機にかりに接続しておきます(‘ω’)
この大きな室外機電源のエアコンは
6.3Kwの埋込型のエアコンなので、ドレンもきちんと
VPで配管し直すのに部材が足りず、
次回に移設します(; ・`д・´)
架台の上にのっていた室外機を、配管を取らず、
そのまま曲げながら地上へ仮におろします(‘ω’)
脚立などで転倒防止で固定して
次回工事の準備をしておきます(; ・`д・´)
CVT22sqから単相電源を皆とるつもりだったのが
無くなったので、
他のつかっていなさそうな防水コンセントから電源を
引っ張ってくるしかありません(; ・`д・´)
同じ階の屋内には分電盤があったのですが、
クローセットの中で、あたりには点検口も何もなく、、
床は室内も全部タイル貼り、RC造りで、高さも3m程あって、
外部に貫通できそうな部屋は上がり天井になっていて
点検口も作れなさそう、、(; ・`д・´)
新たに電源を分電盤から隠ぺい配線は不可能、、(; ・`д・´)
露出配線もダメな施主様だったので、外部である電源を
見繕うことになりそうです(; ・`д・´)