はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
今回はあらたにエアコン用のコンセントを増設し、
ルームエアコン新設の様子をお伝えします(‘ω’)
リビングダイニングの外壁側の窓上にエアコンを設置します(‘ω’)
ご覧のように、ここにはエアコン用のコンセントが無いので
新たにコンセントを増設します(‘ω’)ノ
この裏は、小さなテラスがあり、踏み石の横が空いている
ので、雨戸の戸袋を迂回して冷媒配管をもってきて、
室外機を設置します(‘ω’)
エアコンを設置する向かい側の廊下に分電盤があり、
分電盤の裏が、収納スペースになっています(‘ω’)
その収納スペースの天井が隠し開口になっており、
天井裏がのぞけるようになっていました(*’ω’*)
さて、こんな時はオレンジ棒で壁の隙間の配線をします(‘ω’)
エアコン用のコンセント設置予定箇所に小さな穴をあけて
電線を突っ込んでみる(; ・`д・´)
もし、配線が通らなかったり、横に木地や障害物があった
ことを考えて、いきなりコンセントの開口を開けてしまう人は
あまりいません(; ・`д・´)
ふむふむ、外壁側まで見通せるので、ちょちょいのちょい
ですね(‘ω’)ノ
電源線を引っ張りだして、配線を点検口の上までもって
きます(‘ω’)
さて、続いては、分電盤廻りの配線です(‘ω’)ノ
分電盤には空きブレーカーが無いため、
ブレーカーを増設します(‘ω’)ノ
古いタイプの分電盤なので、予備スペースもないので、
露出で、よこにブレーカーをつけるしかありません(; ・`д・´)
分電盤の横にさきほどのエアコン用コンセントから入れた
配線を壁から出し、
分電盤からの電源線も同じ穴からだします(‘ω’)ノ
その電源線を分電盤に返して、電源を銅バーから取り出します(‘ω’)
停電し、増設ブレーカー取付、
銅バーから電源を取り出します(‘ω’)ノ
露出を出来るだけ最小限にして、ブレーカーの増設完了!
さて、これでゆっくりエアコン取付をしていきます(‘ω’)ノ
、、次回へ続く(; ・`д・´)!