はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
エアコン新設に伴う、ブレーカー増設、
コンセント増設工事のシリーズ、第三回目です(; ・`д・´)
エアコン新設、コンセント増設②!
前回、外壁への貫通穴をあけたので、
まずは室内機を設置してしまいます(‘ω’)
室内機を固定します( `ー´)ノ
ダクトのほうもすすめていきます(‘ω’)
冷媒配管などを接続します(‘ω’)
立ちおろし配管を進めていき、
室外機までの配管を決めてしまいます(‘ω’)
室外機を設置し、配管の長さをカット(‘ω’)
フレア加工します(‘ω’)
弊社の若いエースにできるだけ作業をしてもらって
体で覚えるようにします(*’ω’*)
コンセントを収めて、フィルター取付など
屋内のほうを仕上げていきます(‘ω’)ノ
真空引きも終わり、室外機側も完了(‘ω’)ノ
作業完了です(‘ω’)ノ
最近は、虫の侵入などを考慮し、ドレンにもちゃんとカバー
を先端につけるようにしております(‘ω’)
こちらのお宅の、2階のエアコンをふとみてみると、、
ダクトから露出してテープ巻の冷媒配管、、
紫外線で、すでにテープがめくれている箇所が確認、、。
これも数年後、もっと浸食されていくことになるので
気を付けたほうがいいですね、、(‘ω’)
安さだけを追求して、あまりにも工事を簡素化しすぎると
かえって長持ちしなくなりますので
量販店で工事費込みで安いエアコン工事をしている場合は
特にこうした屋外の工事の品質を見ておく必要があります(‘ω’)