はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
自宅の、レコーダーの調子が悪いため、増設をこころみる
続きの回であります(; ・`д・´)
ブルーレイレコーダー増設、後付HDD増設①!
前回は、古いのと新しいレコーダーを結ぶような形での
増設を試みるも、リモコンが混同してしまい、
あっけなく失敗に終わってしまいましたので、
今回は壁の中のケーブルを増やして、新しいレコーダーと
テレビとをきっちり有線で結んで設定までいきたいと
思います(‘ω’)
まずはテレビ台の上のおもちゃを片付け、
テレビ台の奥にかくれている埋込のボックスを出します(‘ω’)
、、やはりちょっとしか隙間開けてなかったけど、
どうしてもおもちゃとか本、、落ちてるよね、、(; ・`д・´)
まずは壁掛けのテレビを外します(; ・`д・´)
一人作業、、結構きついです(; ・`д・´)w
この埋込のボックス内が上下にあり、
その間が現在5Cテレビ線とHDMIケーブルが一本行き来
しております(‘ω’)
HDMIケーブルをもう一本増やしたいと思います(‘ω’)
まずは掃除(‘ω’)w
こんな時でないと長年溜まった埃は掃除できない(; ・`д・´)
テレビと壁との隙間が少なくて、見た目はいいけど、
掃除ができないというメリットがある(; ・`д・´)
さてこのケーブルを追加するだけなのですが、
なにせ、そんなの2個も入れる設計ではなかったので、
PF28くらいしか壁の中には配管しておらず、
いま2本ケーブルが通っているのに、この頭の大きな
ケーブルがもう一本後からはいるのか、、Σ( ゚Д゚)(;^ω^)?
下の配線器具をばらし、、
テレビに隠れていた上のボックスも配線器具を外して、
予備線(スチール)を入れる(‘ω’)
スチールが通ったということは、
八割がたケーブルも通せるということである(; ・`д・´)
なんとかケーブルの追加に成功(; ・`д・´)
配線器具を収めて、テレビ台をもとに
もどす準備を進めます(*’ω’*)
テレビを壁付け金具に引掛ける前に
一人で、ケーブルをテレビの裏側に接続しないといけない為、
こうして壁にケーブルを仮止めしておく(; ・`д・´)w
壁付け完了( `ー´)ノ
指二本分くらいの隙間しかないから、
後からケーブル類の接続は至難の業(; ・`д・´)
テレビの固定は、下からめっちゃ長いドライバーにて
頑張る(; ・`д・´)
ケーブル類を接続、確認(*’ω’*)
テレビ台をもどしつつ、それぞれのレコーダーに
ケーブル類を接続していく(‘ω’)ノ
はい、右が古いレコーダー(‘ω’)
左が、新しいレコーダーと外付けHDD(‘ω’)
テレビ台の中にきれいに仕舞いできました(*’ω’*)
やはり職人としては仕上がりを綺麗にしたい(‘Д’)
設定関係を終わらせる(‘ω’)
テレビ入力1 は新しいレコーダー
これから新しい番組はこちらのレコーダーのHDDに
録画していくようにする(‘ω’)
そしてテレビ入力2は 古いレコーダー(‘ω’)
このレコーダーには新たに録画しないようにするが、
いままで録画してきた子供達がみたいアニメや映画などが
パンパンに保存されているので、
こちらを見たい時には古いレコーダーを選択する(‘ω’)
とりあえずレコーダー1 に録画した番組は、
あとで外付けハードディスクに移動できるし、
その逆も可能(‘ω’)
それはレコーダーと外付けHDDを接続しているからである(‘ω’)
画質を最低に落とせば、
レコーダーには531時間分、
外付けHDDには4348時間分録画できる(; ・`д・´)
これだけ容量があって、
保存先が2つもあれば、
数年は何もせずに暮らせそうだ(*’ω’*)
、、私はYouTubeしかみないので、気持ちはあまり
わからないが、
録画したいけど容量がないから、、
また見たいと思ってた過去のHDDの内容を消していかないと
いけないもどかしさ、、
そんなときは、今回の工事のように
増設してレコーダーや外付けHDDを増やす
参考になればと思います(*’ω’*)