はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
西宮市の某ハイツにてLED化工事が続いております(*’ω’*)
ハイツ共用灯LED化工事①!

前回、ダウンライトと階段灯などの交換の様子をお伝え
しましたが、
今回はフットライトです(*’ω’*)

一台、植栽の中にフットライトを新設です(*’ω’*)
共用盤のすぐ横が門になっており、
壁を貫通すると、

この植栽に穴が通じるはずなので、
こちらに一灯 フットライトを新設します(*’ω’*)

はい、貫通しました(*’ω’*)

スコップで管路を掘削して、
ローポールにPFDに仕込んだ電線を先に突っ込んでおいて
設置します(*’ω’*)

はい、こんな感じです(‘ω’)

共用盤まで配管して、管路を敷設します(*’ω’*)
貫通部はモルタルで固めて、
きっちり止水します(*’ω’*)

フットライトの灯具を取付(*’ω’*)

はい、一台設置完了です(‘◇’)ゞ

共用灯の自動点滅器制御の回路に接続します(*’ω’*)

接続完了(*’ω’*)

埋戻して、一か所目を完了(*’ω’*)
他の植栽も含めて、建築のほうで、ここは土を入替して
低木などを植えて雰囲気を変えるそうです(*’ω’*)
、、、次回へ続く(; ・`д・´)!