はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
自社所有の高所作業車の塗装と改造が進んでます(‘ω’)
高所作業車、塗装修繕⑦!
最後の加工として、
バケット上空でAC電源を使うために下ごしらえをして
いましたが、
この線に電源を繋げれば、
このバケット上部でのコンセントに電圧がかかって、
グラインダーなどの電源工具がつかえることを確認済
なのである(; ・`д・´)!
高所作業での電動工具使用は弊社ではかなり有効で、
また別のブログで紹介しますが、
外灯のポールを灯具あたりでちょん切るときなど、
結構有効活用されるわけです(*’ω’*)
また、照明柱の塗装作業をする際、ケレン(錆落とし)
作業時にグラインダーでカップホルダーにて作業するのに
やはりAC100Vがあると助かります(*’ω’*)
そこで、ポータブル発電機をこのようにいちいち運んで
きて差し込みを伸ばしたり、延長コードを一緒に
バケットの上まで伸ばしていくのは、面倒です(; ・`д・´)
そこで、差込を普段は箱に入れておいて、
発電機を載せていったときにすぐさせるように、
コンパクトに準備しておこうと考える(; ・`д・´)
無理やりボックスに差込をつけて収納(*’ω’*)
普段は、防水の蓋で雨の侵入を許さず、
モノをフレーム内に置いても干渉しないような位置に
取付する(; ・`д・´)
そして必要なときに、するすると差込を出す(‘ω’)ノ
そして、ここにポータブル発電機を置いて、
固定しておけば、走行時、そしてバケットの昇降装置の
旋回時、階段の昇降時、すべてにおいて
邪魔にならずに作業が可能(*’ω’*)
↑こういった感じになるわけです(*’ω’*)
上部のバケットのコンセントも使えるし、
このように、地上でAC100Vを使いたい時は、
電工ドラムなどで延長すれば、同時に使用可能(*’ω’*)
そんな作業効率アップをはかる重要なアイテムが
今装着されたわけです(*’ω’*)
ここだけベージュなのが残念なので、塗装(; ・`д・´)
これで、普段はあまり目立たない(*’ω’*)
電源を必要としない作業のほうが多いため、
普段は目だたないように保護されているほうが美しい(‘ω’)
これで塗装と改造のほぼ作業が完了いたしました(*’ω’*)