オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年5月20日

照明器具配線取替、スイッチやり替え!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

天井照明が点灯しなくなったということで取替依頼

ですが、

引掛けシーリングが悪いか、照明器具が悪いか、もしくは

スイッチが悪いか、、そのあたりを予測しますが

引掛けシーリング修繕!

↑引掛けシーリングは、もともと電線が短く処理されており

非常に作業が困難なケースが多い(; ・`д・´)

 

従業員さんに、最初一人で作業を任せていたが、

引掛けシーリングを取替できないということで、

 

新しい照明器具と電線などをもって応援に駆け付ける(‘ω’)

 

台所の食卓上に、ペンダント照明がついていたそうだが、

 

 

食卓の上だし、ぶら下がっているより

直付けでスッキリしたほうが良いと思って、シーリング

をもっていく(‘ω’)ノ

 

こちらが問題のダイニングですが、

ふむふむ、、天井がなんか化粧板か何かで装飾されており、

すぐ横にガラスの垂れ壁か何かが隣接している、、(; ・`д・´)

 

垂れ壁の向こうには天井照明はなく、

シンク上に蛍光灯10Wくらいのキッチンライトが

あるだけであるが、、

なぜにこのガラスの垂れ壁をつくったのか、、、

意匠的なものであるが、

 

昭和のセミオープンキッチンスタイル、、なのか、、

 

この変に桟から電線が出ているのですが、

電線がパツパツで引掛けシーリングを破壊して

撤去下は良いが、新しい引掛けシーリングを取付すること

もできず、

 

ここにたとえばシーリングを直結して設置したとしても

ガラスの垂れ壁に接触してしまうので

どうも不細工である、、(; ・`д・´)

 

そこで、隣の脱衣所にスイッチを新たに設けて、

すぐ横の風呂場の点検口から

照明へいっている電線も取替することにします(‘ω’)ノ

 

はい、こちらが脱衣所の天井裏です(; ・`д・´)

画面右側の竹がぴょこぴょこ出ているところが、

壁なのですが、土壁の間に隙間がありそうなので、

 

スイッチ配線は隠ぺいしたいと思います(; ・`д・´)

 

その横にダイニングの天井裏をみてみると、

中央に電線がおりてますね(‘ω’)

 

なるほど、上の梁にステップルで固定して、

真っすぐ下におりていて、

電線の余長が全然ないのがわかりますね(; ・`д・´)

 

古い照明線はテーピングして天井に押し込めて、

新たに穴を開けて、配線します(‘ω’)

 

下から電線を突っ込んでもらって、

竿で電線をひきこみます(*’ω’*)0

 

新たに引掛けシーリングを取付、

LEDの直付けシーリング取付(‘ω’)

オーブンの上に古い照明のスイッチがありますが、

そこで配線器具から電線を外してテーピング処理(‘ω’)

今度は脱衣所にスイッチを設けます(‘ω’)

 

鎖をもってくるのを忘れたので、コンコンと打診して

木地がないか確認して開口したら、

奥に横桟がいて、最悪です、、(; ・`д・´)

狭い壁の中の隙間に電線を直接落とし込んでいく、、

 

鎖だったら簡単だが、

電線は先がクネクネ曲がるので難しい(; ・`д・´)

 

穴の奥に光がみえる、、

あそこがスイッチの開口の近くである(‘Д’)

 

なんとか電線を落とし込むことに成功(‘ω’)

 

これは電気屋の意地ですね(; ・`д・´)w

 

どうしても無理な場合も考えて、モールやモールボックスは

もちろん用意してますが、

 

できれば埋込で配線を隠しておきたいですね(‘ω’)ノ

 

近くのジョイントから電源を取り出して結線(‘ω’)ノ

 

スイッチ取付(‘ω’)ノ

 

照明器具に灯がともる(*’ω’*)

 

カチッとの引掛けシーリングを取替するだけ思っていても

こうした大事になるケースもたまにはあるという

ことです(*’ω’*)