はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
滋賀県にて、接地改修工事が続いております(; ・`д・´)
PAS用A種接地改修工事③!
とりあえず、この工事は、棒を打ち続けるしか
ないんです(; ・`д・´)w
接地棒を打設して、
鬼より線と接続して、抵抗値を合算させていきます(*’ω’*)
接続した箇所はケツから埋め戻していきます(*’ω’*)
この接地低減剤もバケツ一杯分練って、
0.3Ωずつくらい下がっていく様子(*’ω’*)
【8.37Ω】
そして、20本程打ったところで、やっと10Ω以下に
到達いたしました(*’ω’*)
埋め戻し、埋設標示シートの敷設、、
埋めて撤収するのは早いです(*’ω’*)w
GL面まで土を埋め、、転圧し、
振動コンパクタにより不陸整正(*’ω’*)
綺麗に均し終わったので、最終、
抵抗値をはかると、、
【6.69Ω】
問題ない数値までおちました(*’ω’*)
経年変化により土質が変わって、接地抵抗値が
あがるという事例は沢山あって、
そのために、【9Ω】とかギリギリの抵抗値だと、
そのときは10Ω以下だったのに、
数年後の点検時の計測では11Ωになってた、、
というので、われわれはいくつもその改修工事をさせて
いただいてます(; ・`д・´)
なので、目先のことを考えて、
【8Ω】【7Ω】あたりを最初に目指すといったのは
そういうことなんですね(‘ω’)ノ
こうした掘削時の工事写真を撮らなければ、
最後の埋戻しの一枚だけでは施工中の苦労は
わかってもらえないので、私はできるだけ写真を
多く撮って施主様に見せるようにしてます(‘ω’)ノ
陽が暮れるまえに滋賀県を後にすることが
できました(*’ω’*)