はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
電撃殺虫器から誘虫器への更新作業です(‘ω’)ノ
テニスコート電撃殺虫器から誘虫器へ取替①!

古い電撃殺虫器は重たそうですが、
まずそれを外していきます(‘ω’)ノ


ロープにて、撤去した器具をおろし、
新しい誘虫器を上げる(‘ω’)ノ


電線の継ぎ足し、土台となる架台を加工して
取付します(‘ω’)ノ

そして器具設置(‘ω’)ノ

灯具の傾きを30度程あげると効果が上がるそう(‘ω’)ノ

点灯確認(‘ω’)ノ
うむ綺麗な青い光で、虫がよってきそうです(‘ω’)ノ

、、、しかし頭上には700か1000Wクラスの
メタルハライドランプが光る故、、
その照明の光のほうが明るく、、
実際この誘虫器に虫が寄ってきてくれるのか、、(; ・`д・´)


ま、そのあたりは深く考えず、とりあえずもう一か所
交換作業を続ける(‘ω’)ノ


メタルハライドランプをまずはLED化すれば
虫がそもそも寄ってきにくくなるのだが、、、
そのへんは予算のこともあって、なかなか現実的には
難しいので提案し難かった、、(; ・`д・´)


今回はLED化には、虫対策にも有効であることの
説明もできてよかったです(; ・`д・´)
屋外の照明は、LED化すれば
対害虫効果にもあります(‘ω’)