はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!
ルームエアコン用の専用コンセント増設工事です(*’ω’*)
ルームエアコン用専用回路電源工事①!

どうしても天井内に配線を埋め込んで欲しいと言われる
お客様ももちろんいるので、それなりに時間をかけて
調査したり、手間と工事費をかけて見映えをよくするパターン
もあります(*’ω’*)

今回は外壁をぐるり配管してもいいとのことで、
早速下屋に登って配管していきます(*’ω’*)

まずは2階のエアコン用コンセントを取付する箇所の
貫通穴より配管をはじめていく(‘ω’)ノ

お隣の部屋の貫通穴もあけて、
丸の一方出と、PVKボックスを取付し、貫通穴を隠す(‘ω’)

部屋内のコンセントを取付し、仕舞する(*’ω’*)
これで2階は完了だ(‘ω’)

下屋を配管して下におろしていく、、

裏側まで配管を進めていくと、、
まずは2階から洗面室裏までの入線をおわらせよう(*’ω’*)

長い距離の配管は要所要所で外せるようにして、
電線を入れながら進むようにすると、効率がよい(*’ω’*)

ある程度仕上げていき、
洗面室だけを残しておく(*’ω’*)
せんめんしつは天井裏に登って電源を取出します(*’ω’*)

エースに登っていただきます(*’ω’*)

盤への2回線をひっぱり完了(*’ω’*)

そして反対の外壁側も一旦室内へ立ちおろさせてもらい、

外の配管とのいい位置で貫通穴をあける(‘ω’)

配管、配線完了(*’ω’*)

コンパクトブレーカーを追加、接続(*’ω’*)


電圧確認、試運転完了です(*’ω’*)
これですてきなお盆休みを実家でお孫さんたちも
過せれたでしょうかね(*’ω’*)