オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年11月

カーポート波板貼替!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

さいきん、うちの社長の自家用車をとめている

カーポートの屋根部分が割れて穴が空きました(; ・`д・´)

 

ポリカ―ボネードの板も、やはり経年劣化で

永遠にもつわけではないんですね(; ・`д・´)

 

こんな感じでとりあえず、われた破片を養生テープで

つなぎとめるも、、限界だということで、、

 

またポリカ板を張替ようにも、20年くらい前のもので

多分交換部品もないような気がするし、カーポートを

建替えするのももったいないので、

波板に張り替えすることにしたようです(; ・`д・´)

 

古い板はめくっていき、、

 

そして、波板を鉄板ビスでとめていく、、

ズボラな施工ではありますが、自宅のカーポートだから

自己責任ということで(; ・`д・´)

 

ちょっと前が伸びているけど、、

これはこれでいいそうです(; ・`д・´)

風でバタバタなりそうですが、完成らしいです(; ・`д・´)

 

雨漏りによるLED照明器具漏電改修!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

LED照明器具に交換したから10年は大丈夫!

、、と思っていませんか(; ・`д・´)?

某中学校にて、

1年前にLED化照明工事がされており、

電気主任技術者の定期点検にて漏電している箇所があるという

指摘のもと調べに伺いました(; ・`д・´)

 

校舎とは別棟で多目的棟があり、その3階部分の照明回路

がわるいとのこと(‘ω’)

 

0MΩなので、黒白が接触している状態(; ・`д・´)

どれかの器具が悪いとか、水が入っていると考える(; ・`д・´)

 

関係ない回路の照明を点灯させて、消えている照明、

これらをひとつづつ外して、みていきます(; ・`д・´)

 

ところどころ天井材に雨漏りの染みがついているので、

そのあたりがあやしい、、

 

 

。。みつけましたΣ( ;∀;)!

 

雨漏りの水が器具内の端子台に侵入したのでしょう、、

ショートして小爆発が起きた跡がありますね(; ・`д・´)

 

この器具の電線を取り外して、

絶縁測定をすると、

 

無事に回復、ブレーカーは上がって、他の照明は点灯(‘ω’)ノ

 

天井からのアンカーやクラックからでしょうか、、

雨がつたってきているのかもしれません(; ・`д・´)

 

屋根にのぼってみると、

いくつか屋根の補修をした跡がありますが、そのあたりが

わるいのか、ほかにもまた雨漏りが発生しているのか、、

 

防水工事をしてからの対応になります(‘ω’)ノ

小学校にて漏電調査!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

小、中学校にて、電気主任技術者様は月一定期点検をして、

市に報告する中で、漏電など不具合がある場合は調査します(‘ω’)

 

今回もそんな某小学校にて漏電箇所を調べるヒトコマ(‘ω’)

 

この学校は、創立がなんと1973年(明治6年)

ということで150周年をむかえる(‘ω’)

 

不具合のある回路を調べるべく分電盤へいくと、、

 

見るからにふるい、、

 

職員室の回路が悪いということで、

しらべてみます(; ・`д・´)

数年前に耐震補強工事はされているものの、電気設備が

新しくなっているというわけではなく、

 

まだLED化工事もされていないため、悪い要素は沢山あり

そうですが、、とりあえず怪しいのはコンセントです(; ・`д・´)

 

こういったつかわれていないコンセントなどに

埃が入っていたり、、

差込プラグがちゃんと刺さってなくて、その隙間に

埃などがつもると、プラスとマイナスが繋がってしまう

ばあいもあります(‘ω’)

 

椅子の脚などが当たって、差込プラグが破損していたり、

 

電気機器本体が悪くて、その差込が刺さっているから

絶縁が悪い場合があります、、(; ・`д・´)

 

つきつめていくと、、このコンセントの片方に

電源を送っていて、それがどこにつながっているかまでは

わかりませんでしたが、

 

離線して、使えないようにしても執務に支障がないという

ことで、目隠しカバーをさせていただき、

 

その悪い回路は投入禁止ということで使わないようにして、

数年後に LED化工事の際、分電盤など幹線もやり替えした

ほうがいいという結論に達しました(; ・`д・´)

天井材も交換したりするならば、

天井内配管を更新し、換気扇など他の機器も更新した

ほうがいいのではないでしょうか(*’ω’*)

 

いつものソーラー時計蓄電池TC71402458交換!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

今年は、ほんとうに市内公園のソーラ―時計の

修繕がすごく多い年であります(; ・`д・´)

 

今回も3カ所同時に時計が狂っていると

依頼がきました(; ・`д・´)

 

いちおう時刻が狂っていると、市の職員様が現地にて

調整はするが、それでも動かなかったり、すぐ時刻が

ずれるようだと、蓄電池の交換時期だということで、

依頼がくるわけです(*’ω’*)

 

ソーラー時計柱の点検蓋の中に

制御部という駆動器があり、こちらの中には、

ソーラーパネルで発電した電気を溜める蓄電池があり、

 

この蓄電池のおかげで夜間も時計は動き続ける(‘ω’)ノ

 

、、ちなみにこの蓄電池は3年で交換の時期がくる(‘ω’)ノ

 

3年もすると、徐々に蓄電池の能力がおちてきて、

時計が遅れたり正常に動作しなくなります( ;∀;)

 

たいていは両面の時計が公園についており、

 

蓄電池の劣化により、片面の時刻がずれてきます(‘ω’)

その片面だけ1,2分ずれていたとしても

利用者は通報してきます(; ・`д・´)

 

、、しかし、時計なので時刻が少しでもずれていたら

意味がないですもんね(; ・`д・´)

 

、、時刻がズレていたから、子供が塾の時間に遅れたとか

いろいろモンスターペアレンスはおられるわけです、、

 

なので公園の管理側としては、

時計にかんしては、シビアになってすぐ対応をしてます(; ・`д・´)

 

ただ、、予算というものもあるので、

利用者が多い公園だったり学校に近い公園などが

修繕の優先度が高いということも知っておいて

ほしいわけです(; ・`д・´)

 

一か月に一回は時計をどこか直している、、

平均するとそんな感じの修繕状況です(; ・`д・´)

照明柱の照射方向調整!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

道路や歩道に設置されている街路灯、、

照明が不点灯の場合はもちろんすぐ通報があって

修繕するのですが、

 

なかには、こんな苦情もあります、、(; ・`д・´)

 

このように、アームがでて、灯具がついていると、

照射されているエリアが方向や向きで変わってきます(‘ω’)

 

↑この照明柱は、右のほうを向いて設置されているのですが、

バケット車の方向に交差点があり、そちら側が暗いので、

もう少し、左のほうへアームの向きを回して変えて欲しい

という依頼です(‘ω’)ノ

 

こんな感じ(‘ω’)

逆に、右の方は暗くなりますが、

こういった調整をこの通り、数か所行います(‘ω’)

 

、、、うーむどの方向が正解なのか、、

よくわかりませんが、住民の方の意向を想像して

市の担当の方の指示のようにそれぞれ調整します(‘ω’)

 

もともと、歩道幅がせまいのに、

アームをつけてしまったので、歩道に対して垂直方向に

アームを向けると、

どちらかいうと光源の芯が民家のお庭のフェンスあたりに

なってしまうので、

 

垂直方向になっているものを、斜めに向けて、

歩道の中心に光源がくるように調整(; ・`д・´)

 

↑これですとフェンスや塀あたりを照らしてますが、

 

この方向なら、歩道の中心あたりを照らしているかなと、、

 

とりあえずこれで様子をみて、、また調整が必要かもしれま

せんが、、、いろいろと指摘してくださる方がいるものです

(; ・`д・´)

 

φ700時計、パルス発生器、ステップモーター取替②!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

 

φ700時計、パルス発生器、ステップモーター取替①!

前回パルス発生器を交換し、

今回はモーターの交換になります(‘◇’)ゞ

今回は高所作業車にて、

時計本体を両面おろしての作業(‘ω’)ノ

 

まずは分解、本体をおろします(‘ω’)ノ

 

こちらが針を動かすモーターです(*’ω’*)

こちらが事務所側を覆っていたプラバン(‘ω’)ノ

撤去してガラスを綺麗にふきます(‘ω’)ノ

 

反対側もだいぶ汚れているので、ついでに清掃(‘ω’)

 

紫外線で焼き付いた汚れはなかなか取れませんが、

ガラスクリーナーである程度はきれいになります(‘ω’)ノ

 

モーターの交換を終えて、蓋をします(‘ω’)

 

本体をもとにもどします(‘ω’)ノ

 

そして両面ともきっちり時刻を調整して

作業完了(‘ω’)ノ

 

ウォークマン、ブルートゥーススピーカXB100!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

スマホの普及により、手軽に音楽が携帯でも聞ける

時代になりました(‘ω’)ノ

 

そんな中、あえてウォークマンを買ってみた(; ・`д・´)!

 

 

、、というのも妻がしばらく入院する事になりそうで、

そうなるとWi-Fiの無い病院だと、スマホでずっとYouTube

とか見てるものならすぐ速度規制にかかり、使い物にならない、

 

、、となると、静かに音楽を聴いておくことくらいしかない、、

ということで、iPodももう無いということで、

音楽データを持ち歩けるコンパクトなプレイヤーとしては、

ソニーのウォークマンくらいしかないであろう(; ・`д・´)

 

在庫のあった16GBnoNW-S315 を購入(‘ω’)ノ

たぶん3000曲くらいはいる容量だが、いい容量のは

もう売り切れていた(; ・`д・´)

 

せっかくなので、普段リビングなどで、家事をしながら

音楽を聴きたいと妻が懇願していたので、

Bluetooth対応のコンパクトなスピーカーも購入(‘ω’)ノ

 

、、私てきにはiPhoneにワイヤレスイヤホンで事たりると

思っているのだが、

機械音痴の彼女は、スマホに音楽を一切いれていないようで、

 

こうした原始的な方法でシンプルな操作が一番かと

思ったわけである(; ・`д・´)

こんなにコンパクトなのに重低音もボンボン鳴って

最高です(; ・`д・´)!

 

、、パソコンしながら聞けたら最高だと思って、参考に

なりました(; ・`д・´)

 

これでお値段は1万弱(*’ω’*)

 

ウォークマンはパソコンからデータを転送する形でいれる

ので、

パソコンの無い人はデータを共有できないが、

 

パソコンがあれば、逆に簡単に入れれる(*’ω’*)

 

昔は、テープレコーダーをテレビの前にもっていって

ガチャっと録音ボタンを押して、録音している間

しゃべらないようにしてるのに、

 

親とかが、【ご飯やで~】みたいな声を出して

録音やり直し、、みたいな昭和な時代があったのだが

 

令和の時代にはそんな恥ずかしい失敗なんて

知るわけもないんでしょうね(*’ω’*)

 

 

こわかわハロウィンまっくろスイーツ!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

今年もハロウィンの時期がやってきました(*’ω’*)

 

今年のハロウィンはセブイレで売られている

まっくろスイーツを家族に買って帰る(‘ω’)ノ

 

コンビニスイーツは個人的にセブイレのものが好きで、

みていると、、

【まっくろスイーツ】シリーズが目をひく(*’ω’*)!

 

ミルクココア味のモコシリーズ(*’ω’*)

これは美味しいに違いない(*’ω’*)!

そして【まっくろココアティラミス】!

 

これもココアクリームやココアパウダーがまぶしてあり、

大人というより、子供むけに甘く味付けされていそうなので、

ハロウィンにはぴったりである(; ・`д・´)!

 

2個ずつ購入し、

さっそくみんなでわけあたえる(‘ω’)ノ

 

ココアもこ、そうぞうどおりの味(*’ω’*)

ほろにがが少しあり、甘すぎないところがいい(; ・`д・´)

 

ココアティラミスもおなじ質感(*’ω’*)

気をつけないと、鼻息でココアパウダーが

飛んでいきそうだが、興奮せずにはいられない、、(*’ω’*)

 

わたしが幼少のころは実家ではハロウィンには何も

なかったので、ハロウィンって何をするのかさえ

最近まで知らなかったわたし(; ・`д・´)

 

、、せめて知ったからにはお菓子やスイーツを

こどもにプレゼントしようと思います(*’ω’*)

体育館舞台照明、LED器具NNL8300ENCLE2交換!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

今回は某小学校の屋内運動場の照明器具取替です(‘ω’)

 

この時期、音楽会、文化祭の時期ですが、

舞台の照明が消灯しているというので急遽対応(*’ω’*)

 

緞帳(どんちょう)の上に吊り下げでLED照明器具がついて

いるのですが、そのライトバーの不良で交換になります(‘ω’)

 

ひとつだけ消灯しているのがわかりますね(‘ω’)

 

楽器を移動させてもらい、、

 

12尺の脚立で交換です(*’ω’*)

 

13400ルーメンで2mくらいある長い器具(; ・`д・´)

 

昔なら2人がかりですが、LEDなので軽くて一人で

もてます(‘ω’)ノ

 

じつはこの小学校右派は令和3年にLED化工事を

全域弊社が請負わせていただいたので、器具は把握しており、

まだ保証の対応なのですぐ交換です(*’ω’*)

 

点灯確認(‘ω’)ノ

 

私も小学生のときに、父兄を目の前にして緊張しながら

演奏を披露した記憶がよみがえってきます(*’ω’*)

 

見る方の視点は良く大人になってもありますが、

こうして見せる側の視点はなかなかシチュエーションが少なく

なり、子供の気持ちもわかってあげれてないな、、と

反省するところがあります(; ・`д・´)

 

明るくなり、みんなを均一に照らし、

子供達全員にスポットがあたる催し、、

音楽会がんばっていただきたいです(*’ω’*)

φ700時計、パルス発生器、ステップモーター取替①!

はい、みなさまこんにちは( ゚Д゚)!

 

市内某運動公園にて、時計修繕の依頼です(; ・`д・´)

今年は本当に時計の修繕が多い、、(; ・`д・´)

公園にあるおおきな時計、、

ソーラー電源のものと、AC電源のものがありますが、

今回はAC電源で駆動するタイプ(*’ω’*)

 

しばらく動かないまま放置されており、

両面のうち、片面は苦情をさけるために針をかくすように

丸い板が時計内にしこまれています(*’ω’*)

 

こんな感じで、隠してしまえば、

諦めて時計が狂っている、、みたいな通報はなくなります

からね(; ・`д・´)

 

しかし、こうされてしまうと、

駆動器を直したとして、正常に両面の針がうごいているか

わかりにくく、

現在両面きちんと動いているのかさえもわかりません、、。

とりあえず、パルス発生器という駆動器を

こうかんすることに(‘ω’)ノ

電圧はでていたので、これでうごいてくれるといい

のですが、、

 

交換後、時刻を調整すると、

運動場側、こちらは正常に動作しているようです(が; ・`д・´)

ちょっとモーターが弱弱しい、、

 

モーターも交換したほうがいいとお伝えし、

 

反対側の隠しているプラバンをハシゴにて撤去しようと

しましたが、いちおうしっかりと固定されており、

高所作業車にて、本体を地上に降ろさないと無理なことが

わかりました、、

 

というわけで、本体をおろすとなれば、

両面のステップモーターもこの際交換しておけば

また数十年安泰ということで、

部品を調達します(; ・`д・´)

 

、、次回へ続く(; ・`д・´)